最新更新日:2024/05/30
本日:count up275
昨日:306
総数:976426

5月26日は何の日???

画像1 画像1
「5月26日は、皆既月食の日です」
 2,3,4,5年生の下駄箱から階段を上ったところに、上にあるポスターが貼ってあります。

「皆既月食」って?
 月が地球の影の中に入って、太陽の光があたって輝いている月の表面が暗くなることを言います。

 1,2,3年生のみなさんには少し難しいことを言いましたね。
 
5月26日東の空を見てください。
時刻は、18時44分頃から21時52分まで
だんだん月が食べられていく(欠けていく)様子がわかりますよ。

月が地球の影にすべて入ってしまう時間は、20時9分から20時28分です。 
この時間帯は、月が薄暗い赤色になります。

この月の姿をみると、「えっ!」と思います。感動しますよ。
ぜひ、皆既月食を見てください。

校長先生は、星や月をみることが大好きです。
きっと校長先生は、木曽川近くにある広いグランドに寝転がって、この皆既月食を見ていると思います。
  
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304