最新更新日:2024/06/17
本日:count up296
昨日:88
総数:980268

いろいろな使い方に挑戦!Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は音声入力に挑戦!
 校長も途中で参加し、「あいうえおあいうえお」と繰り返したら、クロムブックが聞き取り、ちゃんと正確に入力できていました。すごいですね。
 コンピュータは人間を超えるのではないか。こんなことを考えてしまいます。
 6年生はインターネットを使って、調べ学習をしていました。
 みんなで協力しながら、学習をしていました。

いろいろな使い方に挑戦!Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業を見ると、先生たちがクロムブックをいろいろな方法で活用しております。
 校長として、先生たちがいろいろと試そうとしてがんばっていることがとてもうれしいです。

 回線がよくなり、児童全員で活用していてもスムーズにつながるので、楽しく活用できています。
 3年生はホウセンカの観察、4年生はゴーヤの観察でカメラ機能を活用しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、校長はとんぼ池に生い茂る草を抜いています。
 毎日、こつこつと抜いているのですが、
草を抜きながら、花を咲かせている草の名は何かな?と思い、
アプリで調べると、ちゃんと名前が出てきます。

 私だけでしょうか。
 こうやって草の名がわかると、なんとなく親しみを感じてしまい、
草を抜くことができなくなります。

心と心のつながり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うれしいなあ。

 校長は朝から温かい気持ちになりました。
 ホームページでうまく説明できませんが、、、、、
<1番上の画像>
 右手の班長(女の子)が、手で正面から来る通学班に
【手をひろげて、「どうぞ」という合図】
<真ん中の画像>
 左手の班長(男の子)が、右手に持っている班旗を
【揺らす。「先に行って」という合図】
<一番下の画像>
 右手の班長(女の子)が、待ってくれている左手の班長に
【頭を下げる。「先に行かせてくれてありがとう」という合図】

 その瞬間の画像ではありませんが、
その光景を見て、本当にうれしくなりました。

この話は、13日(月)昼会の時間にお話をしますね。

この遊び、初めて知った!

画像1 画像1 画像2 画像2
 たんぼの「田」の字のまん中に、鬼?がいます。周りに鬼に捕まらないように逃げる人がいます。
 鬼に捕まれば、片方の靴を奪われてしまいます。
 この遊びを見ていると、奪われた靴は、鬼がいぬ間に取り返すことができるようです。
 
 なんていう名前の遊びかはわかりません。
 こういう遊びを見ていると、自分の気持ちが小学校時代を過ごした昭和に戻ります。自分の小学校時代には、馬とびや、はじめの一歩、けんけんぱ、缶けりなどで楽しく遊びました。

1年生もタブレットを使っています

画像1 画像1
 1年生の授業を見ると、クロムブック(chromebook)を使っていました。
どんなことをしていたと思いますか?

 カメラ機能を勉強していました。

 1年生の子どもたちに、校長先生をうつしてもらいました。
 ピンボケしていなかったかな?

この雰囲気がすき

画像1 画像1
 クロムブック(chromebook)を活用した授業が始まりました。
 6年生の授業を見ると、法隆寺のことを調べていました。

 が、、、、伝えたいことは、この画像です。

 隣り同士で調べ合う、伝え合う雰囲気がすごくいいなあと思い、シャッターをきりました。
 ほのぼのとしていていいなあ。
 

いくつ葉のクローバーを見つけたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4つ葉のクローバーを見つけると、幸せになるというけど、、、
 5つ葉のクローバーは?6つ葉のクローバーは?

 夏休みに、1学期子どもたちが見つけたクローバーのことを思い出し、調べたら、こんなことが書いてありました。
 1つ葉       ・・・ 初恋、はじまり
 2つ葉       ・・・ 素敵な出会い、調和
 3つ葉(一般的な数)・・・ 愛情、希望
 4つ葉       ・・・ 幸運
 5つ葉       ・・・ 財運、繁盛
 6つ葉       ・・・ 名誉
 7つ葉       ・・・ 無限の幸運
 8つ葉       ・・・ 子孫繁栄
 9つ葉       ・・・ 神の運

 今朝、子どもたちは、2つ葉と、4つ葉と5つ葉のクローバーを見つけました。
 古知野西小学校には、いろいろな数の葉のクローバーがあることがわかりました。

 みなさんは、いくつの葉のクロバーを見つけることができますか?
 見つけたら、教えてね! 

前を向いて、静かに

画像1 画像1
 給食の様子です。
 子どもたちはすごいです。4時間目の授業が終わったら、黙って給食の準備。6,7分で準備を終えてしまいました。さすが、6年生です。
 
 机を離して、みんな前を向いて、黙って給食を食べる。

 そんな姿を見て
 <校長のつぶやき>
 いつまでこの状況が続くのでしょうか。
 本来なら、グループになって向き合って、みんなで楽しく会食するのに。
 
 早くそんな日が来てほしいです。

野外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、5年生の学級の様子を見ると、野外学習のしおりを使って2日間の活動を確認していました。
 先生:着いたら、山(ネイチャーガイドトレーニング)に登るんだよ。
 子ども:楽しみだなあという笑顔、えーという驚きの表情
 ・・・・
 先生:部屋には8つのベッドがあるけど、3,4人で一緒に泊まります。
 子ども:一人ではなくてよかったというつぶやき。
 ・・・・
 先生の説明を聞きながら、「早くいきたい」という思いを強くしていました。

 校長先生も楽しみです。

 <余談>
 先生:野外学習は金曜日と土曜日に行くから、代休日は月曜日です。
 子ども:「やったー」という複数の声。
 校長:(どうして「やったー」なのでしょう。子どもたちの思いがわからなかったなあ。もしかして、月曜日1日一人で家にいられるから???)
 

こんないいことがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期開始早々、こんないいことがありました。

とんぼ池、夏休みの間に草は生え放題。(左の画像)
始業式後の放課の時間、子どもたちがとんぼ池に遊びに来ました。
そのときに、生え放題の草を一人でぬいていました。

そしたら、子どもたちが「私も手伝う」「僕も手伝う」と言ってきました。
私は「せっかくの放課だから、とんぼ池で遊ばなくていいの?」と聞いたら、
「これから毎日楽しく遊びたいから、きれいにしたい」だって、、、

すごい子どもたちです。
みんなで放課中草抜きをしました。
10分足らずの時間で、右の画像のようにきれいになりました。
明日もこの続きです。子どもたちと頑張りたいと思います。

ありがとうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304