最新更新日:2024/06/19
本日:count up41
昨日:341
総数:980651

数字カードを使って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜朝は、スマイルアップタイム。2組では、数字カードを使ってゲームをしました。
 まず、数字が小さい順に列をつくりました。次に、「一の位が同じ人のグループ」をつくりました。
 算数の復習にもなり、楽しいひとときでした♪

学年レク「王様ドッジ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の学年レクは「王様ドッジ」でした。
 「1・2組の赤」対「1・2組の白」で試合をしました。
 2試合とも、白の王様が当たってしまい、赤チームの勝ちでした。
 企画してくれた4人のレク係のみなさん、ありがとうございました!

ようこそ、古知野西小学校へ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月から入学してくる新1年生が、小学校へ来てくれました。
 学校の行事を紹介したり、グループに分かれて遊んだりしました。
 どの子もお兄さん・お姉さんの顔になっていました!

めざせ、5分間!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の「業前なわとび」では、音楽が流れている5分間続けてなわとびをしました。
 1年生にとって5分間はかなり長いですが、少しずつとび続ける時間を伸ばせるように練習していきます。

明日は新1年生が来てくれます!(1年生)

画像1 画像1
 明日行われる「一日体験入学」に向けて、3学期が始まってから準備を進めてきました。今日のリハーサルの様子を、少しだけお見せします。
 明日は、新1年生の子どもたちが楽しんでくれるといいですね♪

久しぶりの学年体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が少し降っていたので、体育館で1・2組合同の体育をやりました。

 まず、来週の前とびチャンピオン大会に向けて、続けて前とびをする練習をしました。
 それから、8チームに分かれてリレーをしました。
 最後に、1組はまりつき、2組はフラフープをしました。

久しぶりに(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組では、入院している子を除く全員が元気よく登校できました!なんと1月10日以来、ほぼ1か月ぶりのことです。
 このため、今まで続けていた前向き給食を終わりにして、向かい合わせで和気あいあいと食べることができました♪

息を合わせて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では、あさっての新入児一日入学で披露する「みんなで歌おう」という曲の練習をしました。
 新しい1年生が喜んでくれるといいですね。

ようやくお祝いできました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、1月生まれの子が欠席していたため延期になっていた「1月の誕生日会」を、ようやく行うことができました。
 7歳の目標を話したり、ハンカチ落としを楽しんだりしました。

ありがとうを 伝えよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の「ありがとう集会」では、日頃お世話になっている地域のみなさんに、感謝の気持ちを伝えました。
 大きな声で「ビリーブ」を歌うことができました!

今週の学年レクは…(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「タイヤじゃんけん」をやりました!クラス対抗で盛り上がりました♪
 企画してくれた4人のみなさん、ありがとう!

風車が回ったよ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、図工で作った風車を持って、運動場へ回しに行きました。
 初めは勢いよく走り回っていましたが、そのうち「風が吹いてくるほうへ向けると、走らなくても回る」ことに気付きました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304