最新更新日:2024/06/03
本日:count up218
昨日:93
総数:977139

箱を組み合わせて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、図工の授業で「はこでつくったよ」の学習をしました。
 形や大きさの違う箱を組み合わせて、すてきな作品ができあがりました。
 箱の準備にご協力いただき、ありがとうございました。

図書委員さん、ありがとう!(1年生)

画像1 画像1
 冬読書週間の取り組みとして、朝の時間に図書委員が読み聞かせに来てくれました。
 2組のお話は、聞く人も一緒にセリフを言う場面があり、最後まで楽しく集中して聞くことができました!

「6年生を送る会」に向けて(1年生)

画像1 画像1
 3月に行われる「6年生を送る会」の出し物の練習を始めました。
 今日は、感謝の気持ちを伝えるセリフを話す練習をしました。

 写真は、選ばれた「呼びかけ隊」のメンバーです。
 本番まであと2週間、お世話になった6年生にしっかり気持ちを伝えられるようにしたいです。

はこで つくったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では、図工の時間に箱を組み合わせて作品をつくりました。
 箱の形や色を生かして、すてきな作品ができあがりました!

冬のものを見つけよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、生活科の時間に運動場で「冬見つけ」をしました。
 ツバキの花や、葉っぱが落ちたサクラやフジの木などを見つけて、プリントにかきました。
 春が来るのが待ち遠しいですね。

シュートゲーム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、体育の時間にサッカーをしました。
 席替えに合わせて、新しいチームで「シュートゲーム」をしました。
 始めたばかりの頃よりも、声をかけ合えるようになってきました!

6年生、喜んでくれるかな?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年集会で、6年生を送る会について話を聞きました。
 1年間お世話になった6年生へ、お礼の気持ちをこめた出し物を準備していきます。

最後の席替え&2月誕生日会(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、1年生最後の席替えをしました。班長は、立候補した21人の中から選ばれた7人が務めます。
 学活の時間に、2月の誕生日会をしました。「王様じゃんけん」でワイワイ盛り上がりました!

「これは、なんでしょう」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に、ペアで考えた問題を発表しました。
 出題されたヒントをもとにどんどん質問して、答えを探っていきました。

今週の学年レクは…(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス対抗ドッジボールでした!
 企画してくれたみなさん、ありがとう!

もう一度、基本の確認!(1年生)

画像1 画像1
 先日1年生で学習する漢字を全て習い終えたので、今日から2組では書写の時間に練習帳を使い始めました。
 まず、正しい鉛筆の持ち方や姿勢について確認しました。鉛筆を自己流で持っていた子が何人かいたので、もう一度練習しました。
 それから、画の途中や終わりの書き方を練習しました。整った字が書けるように、引き続き練習を続けます。

ご参観、ありがとうございました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はたくさんの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
 子どもたちは集中して活動できていたように思います。
 ご家庭でも、がんばったところをたくさんほめてあげてくださいね。

これは、なんでしょう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、国語の時間に「これは、なんでしょう」の学習を始めました。
 隣同士でペアになり、問題づくりをしました。
 他のペアに答えが聞こえないよう、ひそひそ声で相談をしていました。

前とびチャンピオン記録会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、全校の「前とびチャンピオン記録会」でした。
 残念ながら1年生で5分間達成者はいませんでしたが、1分以上とび続けることができた子は数人いました!
 もっとたくさんとべるように、これからも練習を続けていきます。

漢字80字を習い終えました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、今日の国語の時間に新しく3つの漢字を習いました。
 これで、1年生で習う漢字80字を全て学習しました!

 2年生になるまでに、80字全部をすらすら読み書きできるようにしたいですね♪

数字カードを使って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜朝は、スマイルアップタイム。2組では、数字カードを使ってゲームをしました。
 まず、数字が小さい順に列をつくりました。次に、「一の位が同じ人のグループ」をつくりました。
 算数の復習にもなり、楽しいひとときでした♪

学年レク「王様ドッジ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の学年レクは「王様ドッジ」でした。
 「1・2組の赤」対「1・2組の白」で試合をしました。
 2試合とも、白の王様が当たってしまい、赤チームの勝ちでした。
 企画してくれた4人のレク係のみなさん、ありがとうございました!

ようこそ、古知野西小学校へ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月から入学してくる新1年生が、小学校へ来てくれました。
 学校の行事を紹介したり、グループに分かれて遊んだりしました。
 どの子もお兄さん・お姉さんの顔になっていました!

めざせ、5分間!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の「業前なわとび」では、音楽が流れている5分間続けてなわとびをしました。
 1年生にとって5分間はかなり長いですが、少しずつとび続ける時間を伸ばせるように練習していきます。

明日は新1年生が来てくれます!(1年生)

画像1 画像1
 明日行われる「一日体験入学」に向けて、3学期が始まってから準備を進めてきました。今日のリハーサルの様子を、少しだけお見せします。
 明日は、新1年生の子どもたちが楽しんでくれるといいですね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304