最新更新日:2024/05/30
本日:count up40
昨日:294
総数:976485

みんなで楽しく音楽!(1年生)

 1学期最後の音楽は、1・2組そろって 音楽室で楽しみました。
校歌やビリーブ、ドレミの歌を歌ったり、みんなの大好きな「かもつれっしゃ」「しろくまのジェンカ」でじゃんけんをしたり、ステップをふんだり・・・2学期の音楽も、いっぱい歌って踊って楽しもう!
画像1 画像1
画像2 画像2

完食!再び!(1年)

蝉の声が聞こえるようになりました。暑さに負けず、モリモリ食べました!
新井先生とともに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアでスマイルアップ!&連続2日全員発表!!(1年生)

 朝のスマイルアップタイムは、6年生のペアの子と「スリーヒントクイズ」をして楽しみました。大好きなお兄さん・お姉さんと一緒のスマイルアップ、うれしかったね!

 さらに国語は、なんと!2日連続で全員発表達成!!

 そのときちょうど校長先生が回ってきてくださっていたので・・・いっしょに「やったー!!!」ダンスをして喜びを爆発させました。校長先生、ありがとうございました。今日も牛乳かんぱいでお祝いをしました。
 夏休みまであとわずか!来週も「にっこり」をいっぱーい集めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生とスマイルアップ!(1年)

3ヒントクイズにペアでチャレンジ!
画像1 画像1

昨日の完食(1年)

すっからかーん!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「おおきなかぶ」で 全員発表!!(1年生)

 やったーーー!!!本日も「にっこり」なできごとがありました。
国語「おおきなかぶ」の時間に、全員発表達成です。「ダウト!」をしたり、お面を使って劇をしたりと、盛り上がっているところでの達成、う〜ん、すばらしい!!
もちろん、牛乳かんぱいでお祝いしました。(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

咲いた!(1年)

ようやく咲きました!
画像1 画像1

図工「えのぐとなかよし」(1年生)

画像1 画像1
 図工は新アイテム「絵の具」を使い始めました。
アイテムの名前や 使い方のこつを勉強してから 色ぬりにチャレンジ!
筆やパレットの使い方や、水の量など難しいことも多いけど、ぬればぬるほど どんどん絵の具となかよしになれますよ。
 絵の具を使った日は、「パレット洗い」を宿題で出しますので、忘れずに!
画像2 画像2

全員咲きました!(1年生)

 5月から育てはじめたアサガオが、本日ついに!全員咲きました!!
やったー!!!お茶かんぱいをしてお祝いをしました。(^_^)v 
画像1 画像1

めざせ!計算博士!!(1年生)

 たし算やひき算の答えを まるでコンピュータのように すらすらと正確に言う「計算博士」をめざして 日々張り切っています。
 今日は、なんと9人もの子が 博士に合格しました。おめでとう!!
夏休みまでの全員合格をめざして、ひたすら修行すべし。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの花で いろみずあそび!(1年生)

画像1 画像1
 大切に育ててきたアサガオさんたちが、そろそろお家へと帰ってしまいます・・・
そこで、きれいに咲いた花を使って いろみずあそびをしました。
むらさきやピンク、うすい水色の きれいなジュースがいっぱいできて、みんなでいろみずあそびを楽しみました。
 家に連れて帰った後も、お世話をしっかりとしてたくさんの種をゲットしてね!

 お家の方々にはお手数をおかけしますが、アサガオの持ち帰りをよろしくお願いいたします。今日から3日間、保護者会 お待ちしています。
m(_ _)m 
画像2 画像2

スマイルアップタイムで「ご指名です!」&全員完食!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日はスマイルアップタイム!今日は「ご指名です!」をグループで楽しみました。笑顔が輝いているね!(*^_^*)
 さらに 給食でも「にっこり」なできごとが!
七夕メニューを全員が完食、「ナイスくんタッチ」ができたので、食後にみんなで「やったーダンス」をしました。七夕ゼリーがとってもおいしかったね。

七夕給食(1年)

今日は、よく遊んだのでお腹ぺこぺこでした。すっからかん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び(1年)

造形遊びからの、水遊び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

造形遊び(1年)

「保育園や幼稚園の頃によくやったー」と言いながら、力作です。
画像1 画像1

今日もきれいに(1年)

咲き乱れております。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具に挑戦!(1年)

11日に初めて、絵の具を使ってみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「おってたてたら」(1年生)

画像1 画像1
 カラーペーパーを使って、折って立てる工作をしました。
仕組みがちょっぴり難しかったけれど・・・なんとか完成!
友達の作った 力作を見るのも楽しいね!(^_^)
画像2 画像2

あいさつキャンペーン!(1年生)

 今週から「あいさつキャンペーン」が始まりました。
「となりのクラスの子 5人にあいさつをする」「校長先生に3日あいさつをする」などのお題をクリアーして、ビンゴをめざすというキャンペーンです。
 今日はたくさんの子が「レベル1」のカードをクリアーして、2枚目のカードをもらいました。あいさつの響く学校、すてきですね!

画像1 画像1

砂のアート!(1年生)

 梅雨空のもと、天気が心配でしたが、みんなの祈りが天に通じたのか・・・砂遊びができました!
 山を作ったり、トンネルを掘ったり、デザートを作ったり・・・芸術的な「砂のアート」のできあがり!!夢中になって あっという間に時間が過ぎてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

配布文書をご覧になるには

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

校長講話

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304