最新更新日:2024/05/31
本日:count up170
昨日:294
総数:976615

がんばったね!(1年生)

画像1 画像1
お天気が心配でしたが、小学校初めての運動会。
みんな元気いっぱいがんばりました!
ゆっくり休んで、また火曜日元気に会いましょう。

あさがおつるがでたよ(1年生)

画像1 画像1
あさがおのつるがでました。
みんなで観察をして、支柱をたてました。

運動会練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も運動会の練習がありました。
暑い中、集中して練習に取り組むことができました。
体調管理をしっかりして、明日もがんばりましょう。

今日の休み時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日の教室。運動会に向けてダンスの練習をしています。
みんなの笑顔がとっても素敵です!

通学路を歩いてみよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、通学路を歩きました。
看板や建物など見つけることができました。
休み時間には、外で元気に遊んだり、いくつといくつの練習を友達同士でしたりして過ごしていました。

運動会練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習がんばってます!
音楽に合わせて楽しくダンス!

音楽(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業では、歌詞に合わせて振り付けを考えて表現しました。

草抜きボランティア(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、あさがおのまびきを行いました。
休み時間、芽を植えるために花壇の草を抜いてくれたお友達がいました。

いろいろなかたち(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな形の箱を使って、動物や乗り物を作りました。

図画工作科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙を折って立てて作品を作りました。
海の世界や宇宙など…
いろいろな紙の立て方を工夫することができました。

でんでんむし(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は教室にお客様が!
かたつむりです。
むしかごのなかをじっくりのぞいてみると・・・
白い小さなたまごが!
元気に育ちますように。

あさがおのめがでたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおを植えて1週間。芽が出ました。
葉の形や色、大きさをよく観察することができました。
これからどんな成長をするか楽しみですね。

かけっこ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業の様子です。
しっかり水分補給をして取り組みました!

ひもひもねんど(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の授業では、ねんどを使って作品を作りました。。
いろんな種類のひもを使って、素敵な作品が完成しました。

大きくなあれ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、あさがおを植えました。
どんなあさがおの花が咲くでしょう。
楽しみですね。
愛情たっぷり育てましょう!

遠足(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった遠足。
おうちの人に思い出をたくさん話してくださいね。
また、連休明けにみんなに会えるのを楽しみにしています。

遠足(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、天気にも恵まれ、一宮地域文化広場へ行ってきました。
プラネタリウムの見学も行い、楽しい1日になりました。

ジャングルジムで、はい、ポーズ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間にジャングルジムに登りました。
高いところまで登って見える景色はどうでしたか?
また来週も楽しみですね。

授業参観ありがとうございました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日はお忙しいなか、授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。これからも引き続き、よろしくお願いします。

来週は、2年生とペア遠足に出かけます。
顔合わせを行い、手紙とあさがおの種をもらいました。
遠足が楽しみです。

図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、おはなしのくにで本の借り方を教えていただきました。
たくさんある本の中から読みたい1冊を選びました。
進んで読書ができるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304