最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:248
総数:977406

○×どうぶつクイズ(2年生)

じぶんを えがおにし まわりも えがおにする かつどう

きょうは、○×どうぶつクイズでした★

みんなで たのしく こたえました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなもの、見つけたよ。(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習「こんなもの、見つけたよ」で書いた文章を読み合いました。
友達の書いた文章の良いところを積極的に探しました。

たくさんのハッピーを振り返って(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は合同体育を行いました。
まずは、1学期の振り返り。
ハッピーになったこと、ハッピーが届けられたことなど、
たくさんのハッピーがあったことを確認しました。
その後、みんなでゲームを楽しみました。
今日もハッピーになれたかな?

スイミーの世界(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
とろとろ絵の具で描いたおもしろい海の生き物。
2年生の教室にスイミーの世界ができました。

おたのしみかいにむけて(2年生)

おたのしみにむけて 話し合いをしました。

たくさんいけんを出してきめたもの、みんなでたのしくやっていこうね!
画像1 画像1

とろとろえのぐで、スイミー!(2年生)

えのぐを のりで とろとろにして スイミーの生きものを えがきました☆

タオルやふくそうへのご協力ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫のしいく はっぴょう(2年生)

じぶんをえがおにし まわりもえがおにする かつどう

きょうしつで かいたいバッタの はっぴょうでした☆

おせわして、元気にせいちょうできるといいね!
画像1 画像1

音がくはっぴょう(2年生)

じぶんを えがおにし まわりも えがおにする かつどう

きょうは、「び女とやじゅう」のえんそうでした☆

いいきょくでしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会に向けて(2年)

7月、1学期もまとめの月に入りました。
学級のまとめとして、お楽しみ会を計画中。
飾りやプログラムなど、係に分かれて準備を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

読みきかせ(2年生)

じぶんをえがおにし まわりもえがおにする かつどう

きょうは、じぶんで作った本で、読みきかせ☆

「はんたいのブレーメンの音楽たい」

学きゅう文こに おきますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカーゲームはっぴょう(2年生)

じぶんをえがおにし まわりも えがおにする かつどう☆

きょうは、サッカーをやりたいメンバーによる サッカーゲームのはっぴょうでした!

あんぜんに あそべるようにやくそくを 考えていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうしつそうじ(2年生)

ここ1ヶ月で、すごくレベルを上げている きょうしつそうじ☆

すみずみまでがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とろとろ えのぐで かく(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、液体粘土に絵の具をまぜた「とろとろえのぐ」を使いました。
とろとろの不思議な感触を楽しみながら、手指を使って「スイミー」に出ててきた海の生き物をかきました。
これから、みんなのかいた絵を合わせて「スイミーの世界」を仕上げていきます。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

さくひんはっぴょう(2年生)

じぶんを えがおにし、まわりも えがおにする かつどう☆

きょうは、虫の絵の作ひんのしょうかいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

ボールあそび(2年)

体育では「ボールあそび」が始まりました。

ボール送りの作戦タイム。
うまくいくかな?

画像1 画像1 画像2 画像2

きゅうしょくの1まい(2年生)

きょうは、えほうまきを たのしみました☆

これからも 元気にすごそうね!!
画像1 画像1

大きくなあれ!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
学年で育てているサツマイモ。
つるが伸びてきました。
今日はせっせと草取りです。
秋にはおいしいお芋が食べたいな♪

読み聞かせ(2年生)

きょうは、絵本の森のかたによる よみきかせでした☆

とてもおもしろいおはなしでしたね!!
画像1 画像1

生きものなかよし大さくせん(2年生)

とんぼ池にいる、えびややごを観察しました。
休み時間はよく校長先生ととんぼ池でえびを捕っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモのかんさつ(2年生)

きょうは サツマイモのかんさつをしました☆

大きくなるといいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

配布文書をご覧になるには

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

校長講話

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304