最新更新日:2024/05/31
本日:count up108
昨日:263
総数:976816

みんなできめよう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で、話し合いの進め方を学習しています。

今日の話し合いのテーマは「6年生をおくる会の出しもの」。
「ありがとうをつたえて、6年生をハッピーにしよう!」を
合い言葉に、どんな出しものにしようか考えました。

6年生に楽しんでもらえるといいですね!

国語の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「話し合って きめよう」☆

しかいを たてての 話し合いの練習!

今日のテーマは、「時間わりを 自分たちで きめられたら、どんな時間わりにするか」。

たのしく なかよく かつどう(2年生)

画像1 画像1
2つ目は、ダンス・おりがみ・1%の人しかできない わざの はっぴょう☆

もりだくさんの ないようでした!!

体育の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうから、テーマは「力くらべ」☆

きょうは、2人で力くらべ!

たのしく なかよく かつどう(2年生)

画像1 画像1
1つ目は、わごむなわとびの はっぴょう☆

色んな つかい方があったね!

ありがとう集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間の かんしゃの気持ちをこめて 歌いました☆

いつも 本当に ありがとうございます!!

体育の時間(2年生)

画像1 画像1
テーマは、「楽しい おにごっこ づくり」☆

4人グループで、4人がみんな楽しめる おにごっこを考え、ためしました!

道徳の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマは「だれにたいしても」☆

いろいろな人に、どう せっしてしていくと いいのかを考えました!

楽しい、英語の授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青山ルーイ先生に英語を教えてもらいました。

1〜10の数字をカウントしたり、
食べ物のカード取りで対戦したり、
動物の色塗りをしたり・・・

色々な活動があって、どれも楽しんでいました☆

世界のお米料理(2年)

画像1 画像1
道徳で「日本のお米、せかいのお米」という学習をしました。
国によって、様々なお米料理があることを知って、みんな驚いていました。
どの料理が食べてみたいかな?

たのしく なかよく かつどう(2年生)

画像1 画像1
2つ目は、絵とピアノの はっぴょう☆

だいすきな絵を、はっぴょうしました!

音楽の時間(2年生)

画像1 画像1
声と うごきを合わせよう☆

ふりつけを考えて、歌いました!

体育の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマは「おにごっこ」☆

こおったり、

バナナに なったり、

じぞうに なったり、

いろいろなルールでおこないました。

たのしく なかよく かつどう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1つ目は、絵の はっぴょう☆

あたかい かんじの絵でした!

国語の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうから、テーマは「話し合って きめよう」☆

しかいを きめた話し合いの れんしゅう、

今回は“4人でつくるカレーライスのぐ”を話し合いました。

いろいろなカレーができました!

古西っ子フェスティバル(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たのしく、3〜6年生の がくしゅうを、たいけんしに行きました☆


ていあんの時間(2年生)

画像1 画像1
きょうの朝は、クラスで きめたいルールの話し合い☆

楽しかったね☆古西っ子フェスティバル!(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3〜6年生のお兄さん・お姉さんの発表を見に行きました。
色々な工夫があって、とっても楽しかったです。
来年はみんなも総合的な学習が始まります。
色々な学習を楽しみたいですね。

たのしく なかよく かつどう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、絵の はっぴょう☆

ようかいウォッチのキャラクターを 紙いっぱいに かきましたね!!

体育・フラフープを使って(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
体つくりの運動遊び。
用具の操作でフラフープを楽しみました。

体を使ってぐるぐる回したり、
縄跳びのように跳んでみたり。

わっか一つで色々できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

配布文書をご覧になるには

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

校長講話

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304