最新更新日:2024/06/18
本日:count up98
昨日:297
総数:980367

ミニトマトをもっと そだてたいとき(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさん こんにちは☆

ミニトマトの なえは、大きくなっているかな?

ミニトマトがすき、たくさん つくりたい人むけの しょうかいです☆

ぎゅうにゅうパックをつかって、土をふやすと ミニトマトの みが たくさんできます。
もし、やってみようと おもう人は、おうちの人に おねがいしてチャレンジしてみてください!

■よういするもの■
・はち
・ぎゅうにゅうパック2本
・テープ
・土

★つくりかた★
1.ぎゅうにゅうパックを ひろげて、しゃしんのように、上と下を きります。

2.きった ぎゅうにゅうパックを、しゃしんのようにテープで つなぎます。

3.はちに入れると、土が おおく入るようになります。

4.ぎゅうにゅうぱっくの白いところに えをかくと じぶんだけの はちに なります。


まちたんけん(2年生)

画像1 画像1
2年生のみなさん こんにちは☆

まちたんけんプリントは、やってみたかな!?

1日でできなくても、さんぽしたり、そとに出たりしたときに みつけたらマル(○)をつけてね! 

そとが こわい人は、むりをしないでね!!

やさい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさん、こんにちは☆

トマトは、じゅんちょうに そだっているかな!?

学校で キュウリ・ナス・ピーマンを うえました!
ほんとうは、みんなに やさいを えらんで もらおうと おもっていましたが、できなかったので、学校が はじまったら かんさつしていきましょうね!!

けいかく ひょう(2年生)

画像1 画像1
2年生のみなさん こんにちは☆

お休みの日の べんきょうは、すすんでいますか!?
4月のしゅくだい、ほんとうに がんばりましたね!!

こんかいは、けいかく ひょうが ついています。
じぶんで きめて やる れんしゅうも してみてください★

すすんでいくと しゃしん みたいになっていきます。
その日にできなくても、べつの日にやって いろぬりしていってくださいね☆

ミニトマトの なえ(2年生)

画像1 画像1
2年生の みなさん こんにちは☆

ミニトマトの なえは、もう うえたかな!?

ミニトマトがすきな人も、にがてな人もいるとおもうけど、
ぜひ「やさいづくり」にチャレンジしてみてください☆

あたらしい、はっけんが あると おもいます。

学校でも ミニトマトの なえを うえました。
なえが たおれそうな人、しゃしんみたいに しちゅうに むすびつけると いいよ!

みんなのミニトマトが、おいしく そだちますように!!!

5月(2年生)

画像1 画像1
ゴールデンウィークがおわって、いつもなら きょうから5月のスタート!

2年生のテーマは「いつでも HAPPY(ハッピー)!!」☆

学校には、行けないけれど、

あんまり そとには、出られないけれど、

きっとたっぷりある じかん、

いろいろなことを やってみて、

じぶんが すきだな〜とおもうこと、たのしいな〜と おもうことを あたらしくはっけん して、じぶんをハッピーにしてみてください☆

4月の しゅくだい とてもがんばりましたね!!
あたらしい しゅくだいも ぜひチャレンジしてください☆

2年生の宿題について、訂正のおねがい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になります。

宿題の受け取りへのご協力、ありがとうございます。

本日、お配りした内容に誤りがありましたので、訂正をさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

「2年生お休みの日の べんきょう」が表紙の、ホチキス止めのつづりです。
2枚目の「九九カード音読」というところですが、今回九九カードが入っておりません。
ですので、ここは「なし」でお願いします。

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304