最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:297
総数:980277

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
1しゅうかんの ラスト、金曜日。

1時間目から 楽しく もり上がりました。

たいいく「ひょうげんあそび」
虫になったり、ゴリラになったり、ぞうになったり、ひこうきになったり、ゆうえんちで あそびまくったり、みんな へとへとになるまで たのしみました。

こくご「スイミー」
とうじょうじんぶつは だれだろう?
みんなが いっしょうけんめい かんがえて、自分のいけんを つたえあって、みんなで じゅぎょうを つくりました。

「はっぴーたい!」も どんどん すすんでますよ。
楽しみです♪

ひかりの さくひん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、光をかんがえながら、下書き作り☆

HAPPYをとどけ隊♪(2年生)

画像1 画像1
はじまりました!
ハッピーたい!!

じぶんも みんなも ハッピーになって、じぶんが パワーアップできることを さがして じぶんを ひょうげんしていきましょう!

みんな たのしそうで 見ているだけで ハッピーでした♪

ひかりの さくひん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ひかりの さくひん づくりの前に、

セロハンをつかって、ひかりの ふしぎを あじわいました☆

リズムに のって2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、リズムに のって、

小さな虫になり、

ひっくりかえって うごけなり、

ひこうきになって とびたちました☆

リズムにのって(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムに のって、

足を上げて、

こしを上げて、

かみの毛を上げて、

友だちとタッチして、

みんなで はしって、

みんなで しゃがんで、

みんなで じめんと くっついて、

おもいっきり、おもいっきり、体を うごかしました☆

スイミー(2年生)

画像1 画像1
みんなで、スイミーたちが つくった 大きな魚をつくろう

・・・

・・・

・・・

とチャレンジしましたが、今回はできず。。

スイミーたちは、すごいものを つくったんだね!!



むしさがし♪(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活か「生きもの なかよし 大さくせん」で、生きものを つかまえに 行きました。

今日のミッションは、きょうりょくして ダンゴムシとエビのすみかをつくること。

みんなで、なかよく、生きものをつかまえて、すみかをつくりました。

生きものをさがそう!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がっこうにいる 生きものを さがしました☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304