最新更新日:2024/06/20
本日:count up251
昨日:259
総数:981120

ぼくたちの はっぴょうかい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ごらいじょういただき ありがとうございました!!

「げきを つくろう」というテーマで、じぶんたちで話し合ったり、練習をし合ったりして、作ってきました。

じぶんで作ってみたという けいけんが、これからの何かに つながるといいなと思います。

みんな、本当にがんばったね!!

鉄棒がんばってます(2年生)

体育で、鉄棒の学習が始まりました。
たくさんの技に挑戦して、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

となじまの方との きゅうしょく(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、おせわになってる となじまの方と きゅうしょくを食べました☆

たくさん、となじまの方のお話も聞きました!!

はじめて知ったことが たくさんあったね!

三角形四角形(2年生)

三角形四角形の学習の最後は、図形のしきつめの活動でした。
同じ形を、どんどんすきまなくならべていくと・・・いろいろな模様が作れました。
画像1 画像1

芋掘り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、みんなで いもほりを しました☆

小さいいも、大きいいも たくさんとれましたね!!

おもちゃまつり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、1年生をよんで、おもちゃまつりをしました☆

これまで、つくってきた おもちゃで、1年生をおもてなし しました。

みんな楽しんでくれてよかったね!!

げきを つくろう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんかいの古西っこはっぴょうかいのテーマは、「げきをつくろう!」☆

声の出し方と

うごき方を たいけんしました!!

はじめは、うまくいかないこともあるけど、まずはゆっくりすすめていこう!!

まちたんけん はっぴょう2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづいて、

かっぱずし

コナズコーヒー

花ゆめかん

のはっぴょうをしました☆

どのグループも、見てきたことを くわしくつくって、がんばりましたね!

まちたんけん はぴょう1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、まちたんけんで見てきたことを ほかのグループに伝えました☆

はじめは、

たきがくえん

ひがしのゆうびんきょく

どんぐりしか

グループのはっぴょうです!!


中村先生、ありがとう!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2週間の教育実習を終えて、中村先生とお別れの日。
みんなでお別れ会をしました。

来週から会えないのは、とてもさみしいけれど、また、会いましょう!

スポーツフェスティバル(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、ご来場いただきありがとうございました!!

子どもたち、いつも以上のパワー全開で、楽しんでいました☆

保護者の皆様のおかげです!ありがとうございました!!

しょうかきくんれん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ひなんくんれん☆

はげしく もえる火を、しょうかきで がんばって けしました!

今日の授業(2年生)

1週間の最後、金曜日。
今日は楽しいこといっぱいの、いい日でした♪

スポーツフェスティバルの通し練習ができました。
本番に向けて、もうひとがんばりしよう!

「ギャングエイジ」楽しいひとときでした。
給食は、みんなががんばって、ご飯もおかずも汁もからっぽ!!

土日、ゆっくり休んで、また月曜日、元気に会いましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では「こぎつね」の鍵盤ハーモニカに挑戦!
指番号に気をつけて、手の移動をすることが難しく、教え合いの授業になりました。おかげで、できるようになった子がたくさんいました。

今日のハッピー活動はピアノ演奏会。
食後にすてきな音楽に包まれました♪

生活の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちたんけんの はっぴょうづくり☆

もくもくと 作ってます!!

算数の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
九九カードも、6のだんに入りました☆

じゅんばん、ぎゃく、ばらばら、どんどんチャレンジしてみてください!

しぜんはっけんかん・アクアトトぎふ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じっくりつくって、

たっぷりたべて、

たくさん はっけんして、

みんなで たのしみました☆

準備のご協力、ありがとうございました!!
子どもたち、お弁当の時間が1番幸せそうでした☆

ようこそ 2の2へ!(2年生)

今日から、教育実習の先生がいらっしゃいました。

2週間、みんなで楽しく過ごせるといいね♪


画像1 画像1

体育の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本ばんにむけて、がんばって れんしゅう中☆

だい2回 まちたんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つのコースに分かれて、お店に行きました☆

はじめて 見たもの、

はじめて 知ったこと、

はじめて かんじたこと、

まとめて、つくって、ほかのグループに つたえていきましょう!!


本日は、ボランティアへのご参加本当にありがとうございました。
たくさん助けていただき、学習を無事に行うことができました。
お世話になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書をご覧になるには

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304