最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:239
総数:982053

はなまるパーティー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、みんなで話し合ったパーティーをしました☆

ドッジボールと、どろけい!

きめたことを、さいごまでやったね!!

まちたんけん4(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
Dコースは、

コナズ珈琲 江南店と、板津新聞店に行きました☆

まちたんけん5(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
Eコースは、

ヘアーサロンフワリと、ローソン江南東野町店へ行きました☆

まちたんけん6(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
Fコースは、

古知野西保育園と、シャトレーゼ江南店へ行きました☆

地域の皆様、この度は子どもたちの学習のため、ご協力いただきましてありがとうございました!!!

まちたんけん3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
Cコースは、

東野郵便局と、どんぐり歯科へ行きました☆

まちたんけん2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
Bコースは、

魚錠と、東野交番に行きました☆

まちたんけん1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、まちたんけん☆

天気もよく、たくさん学習できましたね!!

ボランティアの方々、子どもたちをサポートいただきましてありがとうございました!!

Aコースは、

西部中学校と、サワダ薬局に行きました☆

とけいの音(2年生)

画像1 画像1
音楽の授業で「ゆかいな時計」という曲を鑑賞しました。
ウッドブロックやトライアングルの音が、時計のどんな様子をあらわしているかを考えました☆

話し合い(2年生)

画像1 画像1
クラスで話し合いました☆

「はなまるがたまったら、クラスであそびたい」

みんなで話し合って、やることになりました!
また、計画していきましょう!

おもちゃづくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、みんなでおもちゃづくり☆

2時間、しゅう中してつくりましたね!

材料のご協力ありがとうございました!!

かんちょうさんのお話(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、こうみんかんの かん長さんの話を聞きました☆

たくさんメモをしましたね!!これからまとめていきましょう!

ひょうげんあそび(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、虫に なりました☆

音さがし(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
まちの音

学校の音

しぜんの音

じっくり さがしました☆

えいごの学しゅう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
すうじと 色の はつおんを しました☆

カッター再び!(2年生)

画像1 画像1
図工では、再びカッターを使った作品作りに取りかかりました。
今日は使い方の復習です。

正しく使って、今日も怪我0記録、更新です!

ひょうげんあそび(2年生)

きょうは、キリンやワニなどの どうぶつに なりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's English!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語の授業がありました。
色を10色教えてもらいました。

最後には色ビンゴも楽しみました!
家でも色を英語で言ってみてね。

まちたんけんボランティア(2年生)

画像1 画像1
まちたんけんのボランティアへの申し込み、ありがとうございました!!

手あらい(2年生)

画像1 画像1
ほけんいいんの おねえさんに 手あらいの しかたを 教えてもらいました☆

にぎにぎ(2年生)

画像1 画像1
図工で「にぎにぎねん土」に取り組みました。
にぎった形が、何に見えるか想像をふくらませました。

「いつもは○○を作ろうって決めてつくるけど、何に見えるか考えてから
作るのもおもしろいなぁと思いました。」
と振り返ってくれる子がいました。

いろんな作り方ができるし、想像するのもおもしろいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304