最新更新日:2024/06/12
本日:count up30
昨日:282
総数:979245

ペアあそび(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、5年生にどろけいであそんでもらいました!

みんなおもいっきり走って、楽しみました。

詩の発表(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、自分で作った詩を はっぴょうしました。

ていねいに せい書して、練習して、どうどうと はっぴょうしました。

ペアあそび、読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、火曜日に4年生とペアあそびでフラフープリレーをしました。
4年生とぜん力で走りました。

また、木曜日には読み聞かせがありました。
はじめてのお話に、みんなきょうみしんしんでした。

学年のまとめ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年で2学のふりかえりをしました。

その後は、九九カルタを8回せんやりました。
今までがんばってきた九九の力を出し合いました。

さいごは、とくべつゲストも とう場しました。
のこり2日間、まとめていきましょう。

こくさいこうりゅう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットをつかって、国さい交りゅうをしました。

名前、あいさつ、食べもの、家のようすなど、日本とちがうところが たくさんあって、おどろきの れんぞくでした。

それぞれのいいところもたくさん かんじられて、じゅうじつした時間になりました。

ペアあそび(2年生)

画像1 画像1
今日は、5年生とペアあそび。

「いつ、どこで、だれが、なにをした ゲーム」をしてもらいました。

おもしろい文ができましたね!!

図工のかんしょう(2年生)

画像1 画像1
「まどから こんにちは」を みんなで 見せ合いました★

お話のさくしゃになろう(2年生)

画像1 画像1
自分たちでつくったお話を、友だちに読んでもらいました★

しょくじの話(2年生)

画像1 画像1
きょうは、竹しま先生に、茶わんの おく場しょの話を聞きました★

直角さがし(2年生)

画像1 画像1
今日の算数は、教室中の直角をさがしました★

かいじょ犬教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、かいじょ犬が来ました★


たくさん、はじめてのことが聞けましたね!

えいごのがくしゅう

画像1 画像1
きょうは、数字、アルファベット、色の言い方を れんしゅうしました★

リースづくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、おもいおもいにリースをつくりました!

2時間、むちゅうになって、正月かざりなどをつけました。

材料のご協力ありがとうございました!!

九九れんしゅう(2年生)

画像1 画像1
6のだんを、時間いっぱいれんしゅうしました★

おもちゃまつり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月から準備してきた成果を発揮できました。
みんなとってもいい顔です!

おもちゃまつり、大成功!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
おもちゃまつりに1年生を招待しました。
「いらっしゃいませ〜」と元気な声が体育館に響きました。

カッターナイフたいけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
つぎの 図画工作の学習にむけて、カッターナイフの れんしゅうをしました★

さつまいもほり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生で、サツマイモをほりました★

話し合い(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の話し合いの学しゅう★


そうだんしたいことを、話し合いました。

おもちゃまつりリハーサル(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週のおもちゃまつりにむけて、2年生でリハーサルをしました!

1年生が楽しんでくれるといいね!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304