最新更新日:2024/06/19
本日:count up48
昨日:259
総数:980917

5月31日(火)ヤゴ救出作戦

 3、4時間目にプールでヤゴを救出しました。
 川口さんからヤゴをとるときの注意を聞いてから、静かにプールに入ってヤゴをあみですくいました。
 はじめは、おそるおそるヤゴに触っていた子どもたちも、しだいに慣れてきて、上手にヤゴをすくってバケツに移していました。ギンヤンマやイトトンボなど、大きなヤゴから小さなヤゴまでたくさんのヤゴをとることができました。
 トンボになるまで大切に育てて、自由に空を飛ぶ日が来るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)トンボ教室

 3時間目に体育館でトンボ教室がありました。
 川口さんを講師に迎え、一人一人が自然を守ることが大切だとお話しされました。
 3年生は、この後、5月31日(火)にプールでヤゴ救出作戦を行います。ヤゴを助け、育てることから、改めて環境を守ることへの意識を高めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 発育測定4年
1/18 発育測定5年
1/19 発育測定6年
1/20 親子ふれあい学級2年 授業参観
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304