最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:239
総数:982055

読書週間(3年生)

画像1 画像1
今週は読書週間です。
昼活で読書をしています。

10分ほどの短い時間ですが、
毎日に積み重ねは大きなものです。

今まで読んだことのないジャンルの本も
読めるといいですね(^^)

お楽しみ会じゅんび(3年生)

画像1 画像1
来週のお楽しみ会は
班で一つレクを担当します。

みんなで楽しめるものにするために
レクを決める話し合いからがんばりました!

みんなのナイスアイディアで
楽しいお楽しみ会にしようね♪

いろいろうつして(3年生)

画像1 画像1
「上手にできた〜!」
「なんか色が薄くなっちゃった〜!」
「いいかんじにできた!」

楽しく活動できましたね(^^)


習字(3年生)

画像1 画像1
今年度最後の毛筆!

一番上手に書けたものを
先生に出そうとがんばっていましたね(^^)

 

読書タイム(3年生)

画像1 画像1
給食後の学級の時間。

落ち着いて読書ができています。
読む姿勢もみんなよくなりました!

競走!(3年生)

画像1 画像1
今日は小型ハードル走で
競走をしました。

リズミカルにとぶことができたら、
次のミッションはより速くゴールすること!

助走や走る姿勢を考えることができたね!


本の福袋(3年生)

画像1 画像1
ふだんは借りないような本を
借りることができてよかったね(^^)

どんな本が出てくるかで大盛り上がり!!

クイズ大会(3年生)

外国語の時間に
ペアで考えたクイズをやりました。

ヒントの聞き方や答え方など、
英語で話すことができたね!
楽しく活動できました♪


画像1 画像1

給食講話(3年生)

画像1 画像1
栄養教諭の方のお話を聞いて、
給食を残さないように食べようという
気持ちになれたかな?
 
自主的にメモをとる子も!
メモをとろうという気持ちが
まずすばらしい!


栄養満点の給食、
残さず食べていこうね(^^)

ヘラでえがいて(3年生)

画像1 画像1
スチレンばんに
ヘラを使って絵やもようを書きました。

刷るのがたのしみですね!


小数の授業(3年生)

画像1 画像1
ついに小数の授業も
まとめにさしかかっています。

今まで学習してきた内容を
集中してふく習しました!


強風の中(3年生)

画像1 画像1
今日の五時間目は
運動場で小型ハードル走でした。

とーっても風の強い中
元気よくたくさんコースを走りました!

リズミカルにとぶことができた子、
速さが出てきた子、
それぞれ一生懸命がんばりました。


心を落ち着かせて(3年生)

画像1 画像1
きれいな字が書けるように
集中して頑張りました!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

配布文書をご覧になるには

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304