最新更新日:2024/06/21
本日:count up82
昨日:263
総数:981469

楽しくイングリッシュ(4年)

 今日も楽しく英語の学習をしました。英語の表現にも少しずつ慣れてきて、生き生きと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレ百人一首大会(4年生)

プレ百人一首大会開催!!

来週の親子ふれ合い参観にむけて
リハーサルです!

さて、何枚とれたかな??


保護者の皆様
当日の参戦を
お待ちしております!
画像1 画像1
画像2 画像2

上達してきました(4年)

 彫刻刀の使い方にも慣れてきて、少しずつ顔が浮かび上がってきました。掘り進んでいくのが楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル本番(4年生)

古西っ子フェスティバル本番


今まで準備してきたことを
しっかり発表することができました(^^)

お客さんがたくさん来てくれて
大変そうだったけど
それ以上に楽しそうな
子どもたちでした☆

本番お疲れ様でした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変わり方(4年生)

算数では新しい単元「変わり方」に入りました。


たけひごを使って長方形作りに挑戦!

縦の本数が変わると…
横の本数は…??

さてどんな変わり方かな??
画像1 画像1

いよいよ本番! その2(4年)

 本番もみんなの協力パワーで大成功させよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

大豆の力(4年生)

画像1 画像1
絵本の森の方による読み聞かせ

今日のお話は
「ダイズレンジャー」
大豆の力を思い知った朝でした(^^;)

すてきな本の読み聞かせ
ありがとうございました!!

いよいよ本番! その1(4年)

 明日はいよいよ古西っ子フェスティバル本番です。どのグループもみんなで仲良く協力して準備もバッチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2

協力パワー(4年)

 今日はグループワークに取り組みました。前回よりも難易度は上がりましたが、みんなで協力することが上手になり、全チームクリアできました。協力って大事だね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻刀にチャレンジ(4年)

 図工では木版画を始めました。今日は彫刻刀の使い方を学び、安全に気をつけてがんばっています。これから上達していきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100枚にチャレンジ(4年生)

 昨日は学年で百人一首大会を開き、初めて100枚の札で行いました。実行委員のおかげでみんなで楽しくできましたね。さあ、これから得意札を増やしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバルにむけて(4年生)

画像1 画像1
古西っ子フェスティバルにむけて
準備もかなり進んできましたね!

あと一週間です。
がんばろう!!

実行委員始動!(4年)

 2月の親子ふれあい学級に向けて、実行委員が決まり、計画・準備を始めました。とてもやる気をもって取り組んでいてすばらしいね!
画像1 画像1

集中力アップ(4年)

 静かに集中する姿からも成長を感じます。3学期もいろんなことに丁寧に取り組んでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古西っ子フェスティバルにむけて(4年生)

画像1 画像1
古西っ子フェスティバルにむけて準備中…


アイデアはまとまったね。
さあ、あと2週間で
実行に移そう!!

歯磨き教室(4年生)

昨日のことですが…

歯磨き教室で
歯の正しい磨き方や
口内の衛生の保ち方などを
勉強しました(*^_^*)

ゴシゴシ…
ゴシゴシ…

うん、きれいになったね♪

講師の皆様ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期初の音楽(4年生)

 今日は3学期初めての音楽があり、みんな楽しく合奏の練習に取り組んでいました。きれいに音色を重ねられるように、自主練習も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(4年生)

3学期最初の学年集会

冬休みの振り返りと
3学期の生活について確認をしました。


残りの時間は学年レクで
思いっきり笑いました(*^_^*)

5年生に向けて
さらにレベルアップした
学年にしていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 初体育 (4年)

画像1 画像1
寒さに負けず…
風にも負けず…

今年も体育をがんばりましょう(^^)

2020初音楽(4年生)

画像1 画像1
3学期になり
新しい曲を習いました!

素敵な歌声を期待しています♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

配布文書をご覧になるには

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

その他

校長講話

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304