最新更新日:2024/05/30
本日:count up201
昨日:306
総数:976352

☆習字の時間 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
心静かに
筆を持ち

思い通りに
走らせる

ただただ
静かに

習字の時間・・・

☆出前授業その2 (4年)

画像1 画像1
1組の出前授業風景

みんな真剣に
近藤先生のお話に
聞き入っていました。

今後の総合学習に
役立てていきましょう!

近藤先生、
遠路はるばるお越しいただき
すてきな授業をしていただき
ありがとうございました。

☆出前授業 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災教育アドバイザーの
近藤先生に来ていただき
防災の出前授業を受けました。

地震
大雨
台風

さまざまな災害について
具体的な事例を交えた

とても分かりやすくて
思わず考えさられる

すてきな授業でした。

子どもたちの感想からは、
多くの疑問点や課題などが
出ており、子ども達は
多くの刺激を受けたことが
分かりました。

近藤先生、すてきな授業
ありがとうございました!

☆ウキウキ鑑賞会 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トロトロカチコチワールドの
作品がついに完成!

みんなで鑑賞会を
行いました。

なかなかの力作ぞろい
ですね♪

☆お楽しみプリント (4年)

画像1 画像1
入院している
仲間のために

みんなで手作りの
お楽しみプリントを
用意しました。

早く元気になってね!

☆授業風景 (4年)

画像1 画像1
算数科の授業風景

小数の学習
頑張ってます!

☆さらに深めよう! (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業で学習した
ごみについて、さらに調べました。

個人の興味関心にあわせて
生き生きとPCに向き合い
調べ学習を進めました。

いいね、グッジョブ♪

☆保健のテスト (4年)

画像1 画像1
保健のテスト風景

しっかり
集中して
取り組めました。

☆力の限りにジャンプ! (4年)

画像1 画像1
走り高跳びの授業風景

タイミングを合わせて
高く足を上げて
一気に跳び越えます。

少しずつ
さまになってきましたね。

☆赤い種?! (4年)

画像1 画像1
ツルレイシの観察

熟した実から
真っ赤な種が出現!

驚きの声が上がりました。

☆テストの時間 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科のテスト風景

三角定規や分度器を使って、
図形の作図等に挑みました。

集中する姿
いいね、グッジョブ♪

☆ハッピープロジェクト (4年)

画像1 画像1
ハッピープロジェクトの風景

本日は、怖い話で盛り上がりました。
夏は終わりましたが、
まだまだ、怪談人気は続きますね♪


☆鑑賞タイム (4年)

画像1 画像1
トロトロカチコチワールドの
作品鑑賞会の風景

仲間の作品を見合って
楽しく鑑賞タイム♪

☆ビフォー・アフター♪ (4年)

画像1 画像1
掃除用具庫を点検し
スッキリ整とん

いつもより
そうじも
何だかはかどります♪

☆さらに、じっくりソーラン! (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おどリーダーとサブリーダーも
決定し、いよいよグループごとに
細やかな練習ができるようになってきました。

みんなで話し合い
高め合って

みんなで上手になろう!

☆対話の練習 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の授業風景

対話の練習をしました。

お姉さんと弟の
些細な口論を
実際に演じてみて

立場の違いから
どんな感情になるのか?
どうしたらお互いの
思いが満たされるのか?

楽しく考えました♪

☆トロトロカチコチワールド (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
固まった下地に
絵の具で色を塗ったり
小物を取り付けたり・・

みんな楽しそう♪

☆理科テスト (4年)

画像1 画像1
理科テストの風景

よく集中して
取り組めていましたね。

☆新聞を読み合おう! (4年)

画像1 画像1
国語科の新聞作り

完成した新聞を
仲間で読み合い
感想を交流しました。

なかなかの力作揃い!

いいね、グッジョブ♪

☆防災の取り組み (4年)

画像1 画像1
総合学習の課題として、
防災週間に各家庭で実践した
内容を発表しました。

仲間の発表を聞き合い
さらに学習を深めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304