最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:225
総数:981812

☆跳んで跳んで 走って走〜る〜♪ (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ハードル走の授業風景

本時で4時間になるこの種目

自分の歩幅に合ったインターバルの
コースに分かれて

お互いにフォームを見合ったり
隣のコースと競争したりしながら
練習してきました。

リズムもフォームもすっかりさまになり
スムーズにハードルを跳ぶ姿が見られます。

いいね、グッジョブ♪

☆見〜つ〜けた! (4年)

画像1 画像1
心地よく晴れ渡った青空の下

校庭のあちこちに
散らばり
昆虫たちのようすを
観察しました。

意外にも
たくさんの昆虫を
見つけることが
できました♪

☆古西っ子発表会へ向けて (4年)

画像1 画像1
体育館での練習風景

できたこと
できなかったこと

自分たちの目標に
向けて
全力で頑張っていきましょう!

☆古西っ子発表会に向けて (4年)

画像1 画像1
体育館での学年練習が
始まっています。

舞台での位置や
動きの順序などを
確認しました。

☆鉄棒の時間 (4年)

画像1 画像1
鉄棒の授業風景

仲間とアドバイスし合ったり
補助をつけたりして
真剣に取り組んでいました。

☆書写の授業 (4年)

画像1 画像1
書写(硬筆)の授業風景

みんな集中して
取り組めました。

☆ボディーパーカッションの練習 (4年)

画像1 画像1
ボディーパーカッションの練習風景

リズムを体全体で
表現するために
何度も反復練習に
取り組んでいます!

いいね、グッジョブ♪

☆そろばんの授業 (4年)

画像1 画像1
そろばんの授業風景

慣れない子も
慣れている子も
みんな夢中で
玉をはじいていました♪

☆鉄棒の授業 (4年)

画像1 画像1
鉄棒の授業風景

ミニコーチも
活躍しながら
楽しく鉄棒に
取り組みました。

算数科の授業 (4年)

画像1 画像1
そろばんの授業風景

東洋の大発明
そろばん

その便利さにふれました。

☆いざ、BPT! (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
古西っ子発表会に向けて
音楽科の坂下先生の指導を
いただきながら
BPに取り組んでいます。
(ボディー・パーカッションのこと♪)

みんなで楽しく練習TIME!
笑顔こぼれるBPT♪





☆学年集会 (4年)

画像1 画像1
古西っ子発表会に向けて
学年集会を開きました。

各場面やパートごとに
リーダーを決めたり
めあてを考えたりしました。

☆国語科のテスト (4年)

画像1 画像1
国語科のテスト風景

ひたすら集中・・・
いい感じ♪

☆久々の鉄棒練習 (4年)

画像1 画像1
体育科の授業風景

久々の鉄棒練習に
やる気がみなぎります!

☆ボディーパーカッションの練習 (4年)

画像1 画像1
音楽科の授業風景

古西っ子に向けて
ボディーパーカッションの練習に
取り組んでいます!

みんな楽しそうに
頑張っています♪

☆国語科の授業 (4年)

画像1 画像1
役割を決めてクラス全体で
話し合う練習をしています。
みんな話すのが大好きです♪

☆物語の絵 (4年)

画像1 画像1
国語科で学習した「ごんぎつね」の
世界を、今回は絵にして表現します。

幼くいたずら好きの
ごんぎつね・・・

実際の野生の子ギツネの画像なども
参考にしてイメージをふくらませます。

どんなごんと会えるのかな?!
楽しみですね♪

☆国語科の授業 (4年)

画像1 画像1
「クラスみんなで決めるには」
         の学習風景

みんなで
話し合って
よりよい結論を
導きだそう!


☆漢字小テスト (4年)

画像1 画像1
今回は、なかなかの手応えみたい・・・
結果は、いかに!

☆クローバーカップ その2 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様。
本日のクローバーカップに
お越しいただき
ありがとうございました。

子ども達の勇姿を
お楽しみください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書をご覧になるには

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304