最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:233
総数:977157

おいしいね。 (5年)

 カレー♪ だーいすき!
画像1 画像1

ウェルカム1年生♪ (5年)

画像1 画像1
1年生を迎える会のようす

名刺交換や合唱で
みんな和やかに
ふれ合いました♪

完食した班 (5年)

画像1 画像1
本日の全員完食した班は
この2グループ!

いいね♪

スマイル・カレーランチ♪ (5年)

画像1 画像1
カレーライスと
にっこり笑顔♪

空の観察、はじめました!(5年)

画像1 画像1
今週から来週にかけて、毎日空の観察をすることになりました。
今日の雲量は、どうかな?
写真を撮って記録をしていきます。

世界の国々調査隊!(5年)

画像1 画像1
社会科の学習で、世界の国々について調べ学習をしています。
調べたことをグループでまとめ、来週の授業参観で発表する予定です。
調査は,明日も続きます!

はじめまして集会(5年)

画像1 画像1
ペアの子とはじめまして。

1年間よろしくね。

体積って楽しいね♪ (5年)

画像1 画像1
1立方センチメートルの
積み木を使って
問題作り

みんな集中して取り組めました♪

朝合唱♪ (5年)

画像1 画像1
1年生を迎える会に向けて
全体合唱曲「ビリーブ」を
朝から全力で練習しました!

良い感じです♪

天まで届け! (5年)

画像1 画像1
体育の授業風景

アップジョグでは
全力のかけ声が

良く晴れた青空の下
心地よく響き渡りました

1組マスコットキャラクター (5年)

画像1 画像1
昨日の学級投票により
1組のマスコットキャラクターが
決定しました!

以後、お見知りおきを!

その名の通り
みんなで支え合い
助け合っていこうね♪

たこ坊主の逆襲! (5年)

画像1 画像1
厳正なるリーダー会議を重ね
やっと新学期の生活班が確定しました!

フレッシュなリーダー達のもと
どの班もきっと支え合って
1学期の荒波を乗り越えていってくれそうです♪

さて、まずは新メンバーの顔合わせ
あいさつ代わりのスマイルアップ!

「たこ坊主の逆襲!」で
大いに盛り上がりました♪

一枚の絵から (5年)

画像1 画像1
図画工作のスタート!

一枚の絵から
ストーリーを考える課題

想像力の翼が
教室いっぱいに
羽音をたてて
広がっていきました♪

高学年のライトレッスン(5年)

画像1 画像1
高学年のライトレッスンは、文章量レベルアップ!

教室に響くのは、鉛筆が紙の上をはしる音…

1立法センチメートルを使って(5年)

画像1 画像1
算数では、体積の学習がスタート。
1立法センチメートルの積み木を使って、いろいろな立体作りにトライ!

いっしょに遊ぼう! (5年)

 天気がいいよ。みんなで外であそぼうよ!
画像1 画像1

マイキャラ選挙!(5年)

画像1 画像1
学級訓にぴったりのオリジナルキャラクターを決めるマイキャラ選挙!
みんなの考えたキャラクターは、どれも個性豊かな作品ばかりでした。
選挙結果は、明日のHPにて発表します♪

愛知県の雲!?(5年)

画像1 画像1
理科で天気の勉強をしている5年生。

休み時間に何気なく空を見ていた子が...

「あれ!愛知県の雲!」

「あ〜!こっちが知多半島で、こっちが渥美半島ね!」

そんな午後の休み時間でした。

休み時間の教室で… (5年)

画像1 画像1
休み時間の教室で
謎の怪人現る!?

提出物用のカゴをかぶった
謎の覆面怪人たち…

アレ?
もしや中年の怪人も…!?

社会科のテスト (5年)

画像1 画像1
都道府県の
復習テストの後で

地球儀を見ながら
世界の大陸や海洋に
ついて勉強しました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 朝会 給食開始
9/5 委員会 ベルマーク回収日 PTA役員会
9/7 口座振替日
9/8 あいさつの日 PTA全委員会(除草)
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304