最新更新日:2024/06/21
本日:count up74
昨日:111
総数:981572

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(水)の2・3時間目に「薬物乱用防止教室」を行いました。愛知県警察本部少年課から2名の講師をお招きし,薬物の怖さについて話をしていただきました。また,広報車では薬物や薬物が起こす害についての資料を見せていただきました。薬物の乱用の怖さや誘われたら断ることが大切であることを学びました。

6年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(水)明治村に遠足に行きました。
 事前に下調べをし、グループでどんなコースにするか相談をしました。重要文化財や明治時代の偉人の建物を巡ったり、建物についての説明をうけたりしました。明治時代の文化や暮らしの様子などを感じることができました。
 また、10年後に届く「はあとふるレター」も提出してきました。届くのが楽しみですね。

6年生 陸上運動記録会 全員集合!

画像1 画像1
 大会終了後,6年生全員で写真を撮りました。

6年生 陸上運動記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(火)に陸上運動記録会が布袋北小学校で行われました。すっきりと晴れた秋空の下,古知野南,古知野東,布袋北,布袋小学校と本校の5校で行われました。
 選手は,9月から授業後に練習を続けてきました。運動会の練習と重なり,大変な時もありましたが,苦しい練習に耐え,力を伸ばすことができました。
 大会本番では,今までの練習の成果を出しきろうと選手全員がベストを尽くすことができ,自己記録を更新した選手もいました。
 また,選手以外の子も記録の手伝いをしたり,大きな声で声援を送ったりして選手を支えました。

戦争体験の話を聴く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(金)講師の先生にお越しいただき,戦争での体験をお聞きしました。
 実際に体験された貴重な話を聞き,涙する児童もいました。戦争をもう起こしたくないと考え,命の大切さに気づくことができました。

陸上運動記録会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月28日(水)に西部中学校の先生方にお越しいただき,陸上運動記録会の練習を行いました。各種目の練習の方法を教えていただき,皆いきいきとした表情で練習に臨んでいました。記録が伸びることを願っています。

6年運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日(水)暑い中,「KIZUNA〜組み立て体操」の練習に取り組んでいます。砂が付いても,ひざが痛くても,ぐっと我慢して,息を合わせて頑張っています。1人技だけでなく,2人技,3人技,5人技と少しずつ難易度が高くなります。
 当日を楽しみにして下さい。温かい声援をお願いします。

6年生 日本の伝統文化体験 2日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「茶道」では,お茶の立て方や飲み方を始め,歩き方やお辞儀の仕方などを教えていただきました。普段は活発な子供たちは神妙な顔つきで作法を学んでいました。
 「三味線」では,三味線の部分名称や譜面の読み方を教えていただき,「赤とんぼ」を練習しました。また,講師の先生の津軽三味線の演奏が格好良く,「習いたい」と思った子もいたようです。
 この二日間の『日本の伝統文化体験』の学習は,昔から続いている日本の文化と触れ合う貴重な体験となりました。講師の先生方,本当にありがとうございました。

6年生 日本の伝統文化体験 2日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目には,華道,茶道,三味線の3つに分かれて体験をしました。
 「華道」では,用意された7つの草花をオアシスに生けていきました。どれもすてきな作品に仕上がり,子どもたちは大切に家に持って帰りました。

6年生 日本の伝統文化体験 2日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月9日(金)の2時間目に「能楽」を鑑賞しました。ゲストティーチャーを4名お招きし,囃子方の演奏を聞いたり,楽器の仕組みを学んだりしました。子どもたちは,鼓のひもの閉め具合によって音の高さが変わることに驚いていました。また,狂言も演じていただき,子どもたちは抑揚のある声やゆったりとした動きなどに見入っていました。

6年生 日本の伝統文化体験 1日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 着付け教室では,半幅帯を結んで一人で浴衣を着ることができました。水墨画教室では,筆の使い方や濃淡の表し方を学びました。墨一色で,多彩な表現ができる水墨画の素晴らしさを体験することが出来ました。
 子供たちは,希望の教室で講師の先生方の話を熱心に聞いて活動し,あっという間に1時間が過ぎてしまいました。

6年生日本の伝統文化体験 1日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月8日(木)の2時間目に「日本の伝統文化体験学習」をしました。講師の先生をお招きして,琴,篠笛,着付け,水墨画に分かれて体験をしました。
 琴では,弦を実際に弾いて簡単な曲を演奏しました。篠笛では,持ち方や譜面の読み方を学び,実際に吹いてみました。

帰着式1

画像1 画像1
帰着式です。元気に行ってきました。

学校へ

画像1 画像1
帰りのバスです。少し疲れ気味です。
でも、楽しんでます。

学校へ

画像1 画像1
見学終了。学校に向かって帰ります。

法隆寺4

画像1 画像1
夢殿見学

法隆寺3

画像1 画像1
説明を聞いています。

法隆寺2

画像1 画像1
今から法隆寺の中を見学します。

法隆寺1

画像1 画像1
法隆寺に到着です。

買い物2

画像1 画像1
どれにしようかな。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 委員会
12/7 保護者会 口座振替日
12/8 保護者会
12/9 保護者会
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304