最新更新日:2024/06/21
本日:count up33
昨日:263
総数:981420

指揮者ってすごい(6年)

画像1 画像1
音楽では、
オーケストラ演奏の
映像を見ました!

「指揮の動きに合わせて
 音が全然違う!」
指揮者の偉大さに気づく
子どもたちでした。

硬筆です(6年)

画像1 画像1
今日の書写は硬筆です

正しい姿勢を意識して
丁寧に練習します

集中していたのか、
聞こえてくるのは、
鉛筆の音だけでした

風にも負けず(6年)

画像1 画像1
風にもまけず
休み時間は元気に外で遊びます

ソフトバレー
バスケットボール
キャッチボール
……


どんな強風にも負けません

漢字辞典を使って(6年)

画像1 画像1
久しぶりに使いました
漢字辞典。

漢字の形と音・意味について
ペアで問題づくりを行いました(^^)

磨く!!心を込めて!!(6年)

絶好のプール清掃日よりとなりました!!

汚れと闘いながら、磨き上げました!!

全員の力を結集し、ぴかぴかになりました!!
画像1 画像1

6年1組外国語活動の時間(6年)

月曜日のせいか元気がなかったものの、

月の言い方の曲がかかると、テンションアップ!!

発音も少しずつ上手になります(・∀・)(-∀-)
画像1 画像1

英語の時間(6年)

画像1 画像1
月の言い方を覚えよう!

7並べを使って
楽しく月の言い方を学びました

歌も盛り上がっていましたね♪♪
ディギディギディギディギディッセンバー♪

時間いっぱいまで…(6年)

画像1 画像1
教室掃除が一通り終わると…


まだ自分にできることはないか考え
せっせと働きます。

時間いっぱいまで
せっせと働きます。

修学旅行に向けて…(6年)

画像1 画像1
修学旅行に向けて
日程の確認をしました

最後は、スローガンを確認し
気持ちを高めます!


本日、しおりを持ち帰りました。
一度お子様と一緒に目をお通しくださいm(_ _)m

最後の討論会(6年)

画像1 画像1
国語の授業で進めてきた討論会。

会を重ねる度に
自分の意見をまとめて
発表するのがうまくなりました!

今日は、発言したくて
うずうずしてる子も…
手の挙げ方に表れていますね(^^)

本日の昼放課(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と遊ぶ姿がありました。日々仲を深めていますね。今年一年でペア学年の絆をつないでいきましょう。

図工「テープカッター」作り(6年)

テープカッター作りが始まりました。

今日はアイデアスケッチを描きました。

テーマに合わせて、本を見ながら

アイデアをふくらましました。
画像1 画像1

体のしくみを探れ!(6年)

画像1 画像1
吸う息吐く息に
違いはあるのか!?

ビニール袋に
空気を集め気体チェッカーや石灰水で
確かめてみます(^^)

実験の結果はどうだったかな?

本日の音楽は(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄琴を使った授業でした。授業の後も、音楽室で熱心に練習している姿がありました。

討論会をしよう(6年)

国語で取り組んでいる討論会の様子です。

回数を重ねる事に意見交換や反論が

上手になってきました♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆
画像1 画像1

月曜日は…(6年)

画像1 画像1
本日は月曜日
外国語活動のある日です!

今日は月の言い方を学習しました(^^)

12月にサーフィンをするサンタさん
9月の入学式などなど…

意外な外国の文化に
驚く子どもたちでした!!

道徳の時間(6年)

金曜日は道徳の学習がありました。

電車内での携帯電話での会話や

放置自転車などが及ぼす影響について考えました。
画像1 画像1

理科の授業では(6年)

画像1 画像1
理科の授業。

先生の説明を真剣に聞きます
先生の質問に真剣に答えます

スマイルアップタイム(6年)

画像1 画像1
社会で学習したある歴史上の人物
彼には「10人の言うことを瞬時に聞き分けた」
という伝説が残っています

そこで!!
本日のスマイルアップタイムでは…

聖徳太子ゲーム(^^)
グループ対抗戦で一斉に言われた言葉を
当てていきます

よーく耳をすませて
よーく口元を見て
それでもやっぱり難しい(^^;)

討論会をしよう(6年)

6年生の国語「討論会をしよう」の単元です。

テーマについて、司会を中心に話し合いを進めています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 5年早帰り
6/3 5年野外学習
6/4 5年野外学習
6/6 5年代休日
6/7 口座振替日  プール開き
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304