最新更新日:2024/05/31
本日:count up104
昨日:294
総数:976549

出ました!・・・アレ♪ (6年)

画像1 画像1
本日、ついに出ました!
例のアレ♪
6グループ32名が
完全完食達成です!!

カレーライス効果も
ありますが
3学期の新しい各班組織が
絶対に達成するんだという
意気込みで燃えていました!

いいね、グッジョブ♪

示せる背中… (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期、初めての学年集会

卒業を意識して
小学校生活の最後の3ヶ月を
どう過ごすべきか…

自分たちの背中で
何を下級生たちに示せるか…

グループで考え
全体で交流しました!

この学年らしい企画が
いくつも提案されました♪

具体的な活動は、
もうしばらく練り合った後で、
学級委員を通じて
発表する予定です。

静かなひととき… (6年)

画像1 画像1
一冊の本と過ごす
静かなひととき…

古西っ子フェスティバルに向けて 2 (6年生)

準備スタート☆
画像1 画像1
画像2 画像2

古西っ子フェスティバルに向けて 1 (6年生)

準備スタート☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(6年生)

着々と実験を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1枚(6年生)

2学期に写真を使って各地のことを話していましたが、

今日は、子どもからの1枚☆

新しい世界を知られましたね!
画像1 画像1

書き初め(6年生)

習字の授業、番外編。

『今年の1文字(2文字)』
〜今年1年をどうしたいかを表そう!〜

思い思いに今年の1文字(2文字)を表現しました☆
画像1 画像1

理科(6年生)

3組も、理科の実験がスタートしました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の完食班 (6年)

画像1 画像1
本日の完食班は、
この4グループです!

本年も元気にモグモグ
ごちそうさま♪

サイコロトーク (6年)

画像1 画像1
本日のトークレッスンは
サイコロトーク!

冬休みの思い出で
大いに盛り上がりました♪

トイレ掃除(6年生)

2学期に引き続き、体育館のトイレを毎日一生懸命磨いています☆

寒さに負けず、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科(6年生)

地域の方との関わりについて考えました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古西っ子フェスティバル計画(6年生)

これからの本番に向けて、計画を立てました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期、給食決め(6年生)

給食当番や給食のルールを見直しました。

当番は、A〜C班の子どもたちの話し合いで、

ルールは、全員で話し合いました。

今学期も楽しい給食の時間にしていきたいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽にて(6年生)

画像1 画像1
3学期初の音楽の授業。

今日は校歌を歌いました♪


さて、卒業まで
校歌を歌う機会は
あと何回でしょう…

一回一回
思いをもって
歌えるといいね♪

理科実験はじめ(6年生)

2組の理科!

実験を今日からスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手強いけれど…  (6年)

画像1 画像1
本日は、文法的な内容で
少し高度な学習でした。

主語 動詞 名詞 といった
順序が日本語と違う点など

聞き取りクイズや
発話練習を通して学びました。

手強いけれど…
良い感じ♪

笑顔いっぱい(6年生)

画像1 画像1
さよなら前の一コマ。


明日も元気に!

組織決め(6年生)

3学期の組織決めをしました。

2学期を振り返り、
いいところは続けていく
できなかったところは改善する

みんなで話し合い
よりよい集団へ


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304