最新更新日:2024/06/07
本日:count up226
昨日:250
総数:978127

キャッチ!!(6年生)

画像1 画像1
 ソフトボール1回目は、チーム決めとキャッチボール練習、バッティング練習の方法を確認しました。
 去年はTボールで止まったボールを打ちましたが、今年は、味方からもらうパスボールを打ちます。チームで切磋琢磨して、楽しんで取り組めるとよいですね!

協力して(6年生)

画像1 画像1
 協力することをめあてに、「町をつくろう」というクループワークに取り組みました。グループとしての活動がどんどん増えていくので、これまで以上に協力できるとよいですね!

学級紹介(6年生)

 朝会の時間に学級紹介6−2verを行いました。
 自分たちの学級について内容を考え、堂々と話すことができました。
画像1 画像1

表現に着目して(6年生)

画像1 画像1
 今日は、宮沢賢治の「やまなし」の表現の部分に着目をして読み取りを行いました。宮沢賢治ならではの、表現を見つけ、じっくり内容を理解しました。

みんなで奏でる楽しさ(6年)

 音楽では、久しぶりにリコーダーの学習が始まり、みんなできれいな音を奏でる楽しさを実感していました。これからいろんな曲に挑戦してきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水墨画(6年生)

画像1 画像1
 今日は、濃淡を意識して水墨画を描きました。
 悩みながらも、筆を上手に使って、絵を仕上げていました。

楽しみが膨らみます(6年)

 修学旅行に向けての調べ学習にみんな夢中です。調べが進むにつれて、楽しみが膨らんできますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい理科(6年生)

 今日は、理科でノートのまとめや実験を行いました。
 みんな、興味津々で実験するところを観察しました。
画像1 画像1

みんなで楽しく!(6年)

 今日は学級レクで、トランプでババ抜きの最強王を決めました。みんな笑顔で全力でトランプを楽しみました。今週も学習にも遊びにも全力で取り組む、よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の限界に挑戦(6年生)

画像1 画像1
 今日は、久しぶりに跳び箱を行いました。最初は、不安な様子でしたが、やっていく内に感覚を取り戻していました。
 自分にあっためあてを考え、次回からの練習のために気合いが入りました。

楽しく活動しています!(6年生)

画像1 画像1
 今日は、外国語で行きたい国について覚えた英文を使ってコミュニケーションをしました。
 みんな、自信をもって友達と話す姿が印象的でした!

楽しく実験(6年)

 理科の学習では、どんどん高度な実験にチャレンジしています。みんな協力し合って、楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304