最新更新日:2024/06/12
本日:count up122
昨日:265
総数:979055

最後はみんなそろって(6年)

 2学期の最後を学級のみんなで一緒に迎えられたことをとても嬉しく思います。この2学期は大きな行事だけでなく、日常でもたくさんのチャレンジによって大きく成長してきました。ステキな冬休みを過ごして、3学期からまたみんなで飛躍していけたらと思います。2学期もありがとうございました。
画像1 画像1

2学期末 学年集会

 2学期も残り2日となりました。6年生は2学期の締めくくりとして学年集会を行いました。「学年力」が大きく躍進した2学期となり、今後の成長が楽しみとなりました。
 
 今回の学年集会は、大笑いをして締めくくりをしようとなり、『古知野西小 お笑い大会』を開催しました。また、来年度も笑う日がたくさん訪れることを願っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その3(6年)

 生き生きとした表情で、自分で必死に調理する姿がステキでした。
材料の準備や調理のアドバイスなど、ご支援ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 その2(6年)

 栄養バランス、色どり、調理方法など、自分で考えた工夫を凝らして楽しく、おいしく調理できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その1(6年)

 今日は調理実習で、自分で考えた献立メニューで調理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(お弁当作り)

パート4
画像1 画像1
画像2 画像2

調理自習(お弁当作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 誰もが,楽しいそうに調理実習をしていたことが,とても印象に残っています。ほとんどの子が40分で片付けまで終えることができました。
 ある子は,多く作り過ぎてお弁当箱に入りきらなかった子もいれば、少し焦げてしまった子もいたり,苦労して作った子もいたと思います。今日のお弁当作りを通して、お家の方の大変さが分かればいいなと思います。
 中学校で,またお弁当作りをするそうです。参考になれば嬉しいです。

調理実習(お弁当作り)

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(お弁当作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304