最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:88
総数:979975

4月19日(金)今日の給食(567Kcal)

わかめご飯 牛乳 愛知の五目厚焼き卵 しらすの酢の物 愛知汁

今日は,愛知県産の食材(キャベツやねぎ,しらすなど)を多く取り入れた献立です。
画像1 画像1

4月18日(木)今日の給食(689Kcal)

ご飯 牛乳 鰆の西京焼き 肉じゃが 切り干し大根のサラダ
 
鰆は,春を告げる魚とも言われています。成長とともに名前が,さごし,なぎ,さわら,と変わる出世魚です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水)今日の給食(772Kcal)

赤飯 ごま塩 唐揚げ キャベツのアーモンド和え ゆばのすまし汁 お祝いクレープ

今日のすまし汁には,ゆばが入っています。ゆばとは,豆乳を沸騰させたときにできる膜のことです。今日,使用されていたゆばは,愛知県産の大豆を使用して作られました。大豆のうま味や香り,栄養がギュッと詰まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)今日の給食(686Kcal)

麦ご飯 牛乳 カレーライス グリーンサラダ(マヨネーズ) 甘夏

アスパラガスは,日光に当てて育てるグリーンアスパラと,日光に当てず育てるホワイトアスパラがあります。どちらも今が旬です。

写真下…どの学年も給食後には,歯みがきをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)今日の給食(700Kcal)

ツイストロール 牛乳 コロッケ フルーツポンチ 野菜スープ

ツイストロールに使われている小麦粉は愛知県産100%です。また,コロッケに使われているれんこんは,愛知県愛西市で採れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)今日の給食(562Kcal)

ご飯 牛乳 鮭のバター醤油焼き たくあん和え じゃがいものあわせ味噌汁

今日の給食で使われている鮭は北海道産です。バターと醤油で味付けして焼きました。味噌汁に入れたじゃがいもも北海道産です。たくあんは,干した大根を,米を精製したときに出るぬかで漬けた漬物で,かみ応えがあります。
画像1 画像1

4月11日(木)今日の給食

ミニロール 牛乳 焼きそば しおダレつくね 大根サラダ

大根は,収穫の時期によって甘みや辛さが違います。春から夏に採れる大根は,辛みが強くサラダにむいています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 児童会任命式 視力・聴力2年
4/23 遠足予備日 5・6年給食 クラブ1 視力・聴力5年
4/24 全国学力・学習状況調査6年 視力4年
4/25 1年生を迎える会5限 歯科健診2・4年,5の1・2
4/26 PTA総会 授業参観 学年懇談
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304