最新更新日:2024/06/06
本日:count up178
昨日:249
総数:977829

1月21日(月)からプレハブ校舎づくり始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級数が増えて教室が足らなくなるため,南館の東側に2教室分の校舎が建てられます。数年後には増加のピークを迎えて学級数は減少していくため,プレハブ式の校舎となりました。とはいえ,空調は完備されるので,現状の教室よりも快適かもしれませんね。

1月19日(土) 冬の親子ふれあい活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒風吹きすさぶ中の活動になるかもしれないと覚悟をしていましたが,幸運にも穏やかで暖かい日となりました。約400人が参加して,豚汁サービスつきのドッヂビー大会が行われ,賑やかに,楽しく親子のふれあいを行いました。豚汁を担当された皆様は,前日から仕込んでおいた材料が足りるかどうか心配になった時もありましたが,何とか最後まで安定した味の豚汁を供給することができました。月曜の給食が「豚汁」というのは想定外でしたが・・・。先生方の間では,ふれあい活動のとん汁の方がおいしかったね,という声がたくさん聞かれました。

親子学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日(火)に親子学習に向けて、わらの下準備をしました。
 1月24日(木)の親子学習では「縄ない体験」が計画されています。
 わらの下準備は、親子学習当日に作業しやすいように、縄に不向きな部分を取り除く作業です。鼻がむずむずしないようにマスクをしていましたが、予想を上回るたくさんのほこりのため、くしゃみをする児童もいました。
 親子学習で上手に縄がなえるか楽しみにしています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 委員会
1/24 親子学習5年

古西だより

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

わかたけ通信

ほけんだより(教室掲示用)

ほけんだより(配布用)

相談室より

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304