最新更新日:2024/06/04
本日:count up143
昨日:233
総数:977297

メニューです。

画像1 画像1
豪華ですねえ。
コロッケ、から揚げ、パスタ、ポテト、サラダ、かきたま汁。ご飯。デザートです。

バイキング

画像1 画像1
自分の食事は自分で準備します。上手に盛りつけできるかな?

夕食の準備開始

画像1 画像1
バイキングです。広くてきれいな食堂ですね〜。

バイキング

画像1 画像1
1日活動してお腹はペコペコ!さあ、みんなで食事。

夕べのつどい

画像1 画像1
クラフトを終え、次の夕食の予定等を聞いています。たくさん歩いたので、きっとどの子もお腹は空いていますね。

夕べのつどい

画像1 画像1
雨のため場所がかわりました。次は夕べのつどいを行います。

焼き杉体験

画像1 画像1
最後の仕上げの金具を付けています

何をしてるかな?

画像1 画像1
これは焼いた杉の炭を落としています。炭を落とせば作品完成!

みんなでバーナー

画像1 画像1
慣れないバーナーですが、みんな一緒に頑張ってます。

焼き杉体験

画像1 画像1
杉焼き工作真っ最中。バーナーで上手く焼ければ完成です。

これは何?

画像1 画像1
【焼き杉の裏で準備中】雨のため屋内でのファイヤーとなりました。屋内でファイヤーができる施設がありファイヤーの準備も進めています。

焼き杉体験3

画像1 画像1
バーナーを上手に使っています

みんな真剣

画像1 画像1
教室での勉強とは違った活動にみんなの顔は真剣そのもの

焼き杉体験スタート

画像1 画像1
説明を聞いた後、いよいよ焼き杉体験学習の始まりです。どんな作品ができるかな?

焼き杉体験

画像1 画像1
焼き杉についての説明を聞いています。

入所式

画像1 画像1
天井がない青空教室!心も広々!入所式の様子です。

入所式

画像1 画像1
ハイキングの次は入所式。「よろしくお願いします!」説明をよく聞いて、施設内での活動が始まります。

下山

画像1 画像1
ジュースを飲んでほっと一息。

校長先生もハイキング

画像1 画像1
そろそろお昼でしょうか?時間が気になり腕時計でチェック。

ハイキング

画像1 画像1
班で仲良くハイキング。まだまだ元気です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 薬物乱用防止教室5.6年
2/5 1年生入学説明会 名古屋ウォーク(5年)  
2/10 クラブ クラブ見学 

古西だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立表

ほけんだより(教室掲示用)

ほけんだより(配布用)

相談室より

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304