最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:111
総数:981505

1/2 成人式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(金)第2時限に,1/2成人式を体育館で行いました。できるようになったことや将来の夢を発表しました。
 親子学習で描いた等身大の絵が会場にはってあり,大きな自画像に囲まれたとても素敵な環境で,気持ちのこもった会ができました。感謝の手紙を渡したり,保護者の方にインタビューに答えてもらったり,楽しい会になりました。
 学年全員合唱の「tomorrow」も綺麗な声で元気よく歌えました。

業前なわとび運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日(月)〜1月19日(木)の4日間,業前に全校でなわとび運動に取り組みました。1分間前とび,後ろとびに挑戦し,連続して跳べるようにがんばりました。
 また,自分の得意技の最高回数目指し,1回でも増やそうと一生懸命練習しました。
 

牛乳教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(月)講師を招いて牛乳の栄養や乳牛についての授業をしました。
 生クリームを容器に入れて振る「バター作り」の体験も行いました。できあがったバターをおいしくいただきました。

あいさつ運動 1月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(火)「あいさつ運動」を行いました。氷点下近くになる寒い朝でしたが,元気なあいさつが校門に響きました。
 PTA委員の皆様,西部中学校生徒会の皆さん,先生方
ご協力ありがとうございました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まりました。子ども達の元気な声が校内に響いています。
 始業式では,校長先生,先生方と新年のあいさつをしました。校長先生の話では,「凡事徹底」(あたりまえのことがあたりまえに最後まできちんとできるように)という言葉について聴きました。
 また,3学期のめあてとして,次の4点をあげられました。
1 あいさつ 気持ちのよいあいさつをする
2 聴く姿勢 相手の話をよく聴く
3 清掃 黙ってしっかり清掃をする
4 仲良く だれとでも仲良くする
 この後,全員で校歌を元気に歌いました。大変落ち着いた始業式になりました。子ども達には,新しい年,新しい学期に向かって,意欲的に取り組んでほしいと思います。

謹賀新年

画像1 画像1
 あけまして おめでとうございます
 本年も古知野西小学校の教育活動に,保護者・地域の皆様のご支援・ご協力をたまわりますよう
 よろしくお願い申し上げます

               江南市立古知野西小学校長 仙田 桂

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 児童朝会 読書週間〜
1/31 クラブ(3年生見学)
2/1 福祉実践教室4年生
2/3 6年生入学説明会(西部中)
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304