最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:96
総数:979894

花がさいたよ!(3年)

画像1 画像1
赤・ピンク・むらさき・白・・・
ホウセンカの花がさいたよ!

おいしくできました!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から調理実習。

「いろどりいため」にレッツトライ!

修学旅行の班で作業を分担し、
テキパキ進めることができました(^^)

調味料は
塩とこしょうと班の絆

最高の味でしたね(^_^)v

うきうきパズル完成♪ (5年)

画像1 画像1
図工のパズル制作もいよいよ終盤!
糸のこぎりも使い方になれてきて、素早く上手に切れるようになりました。
やすりをかけて、台紙にはめたら…完成!


画像2 画像2

言葉の世界を広げよう!(わかたけ)

画像1 画像1
5年生の国語の教科書には、難しい言葉がたくさん出てきます。
そんな時は国語辞典を使い、自分が知りたい言葉の意味を調べます。

回数を重ねるごとに、調べたい言葉にたどりつく時間が少しずつ短くなってきました!
これからもいろいろな言葉に触れ、言葉の世界を広げられるといいですね♪

会社活動の紹介 BOOK会社と楽しいスポーツ会社(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
BOOK会社のメンバーが書いた本です。
本の表紙の裏には、読んだ感想を書くところがあります。
みんなにたくさんの感想を書いてもらってうれしそうでした。

今日の昼休みに楽しいスポーツ会社が計画した「傷鬼」で遊びました。
ドロケイの応用バージョンです。
鬼にさわられたところをおさえながら、逃げます。
毎回楽しい遊びを考えているスポーツ会社のみんな、ありがとう!!

ぎょぎょぎょ!? (5年)

画像1 画像1
突如、教室に水揚げされた
2m級の本マグロ!

水産業の授業の一幕でした♪

昆虫図鑑作成中… (5年)

画像1 画像1
図画工作科の作業風景

昆虫をモチーフにした
木のパズル

デザイン画が続々仕上がって
きました♪

パンフレット作り(6年)

国語では、パンフレット作りが始まりました。

修学旅行で訪れた建物を中心に、

写真や絵を用いてパンフレットを作ります。

金閣寺や法隆寺のパンフレットを参考にしています。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・てまきごはん
・ほそやきたまご
・てまきのり
・じゃがいものうまに
・ツナそぼろ
手巻きご飯は,簡単に食べられるのり巻きとして昭和の終わり頃から食べられています。今日は,のりにご飯や卵,ツナそぼろをのせ,手巻きご飯にして食べましょう。

実習生による授業 (3年)

画像1 画像1
実習生による算数の授業がありました。
本日の内容は ひき算の筆算でした。
みんな 前向きに授業に参加していました。

小鳥がさえずるように (3年)

画像1 画像1
リコーダー講習会にて、
すてきな音を奏でるための
4つのひみつを学びました。

体をつかって・・・
イメージをふくらませて・・・
さまざまな方法で練習しました。

マイ国語辞典で♪ (5年)

画像1 画像1
5年2組では、自分の国語辞典を活用して学習しています。
意味の分からない言葉に出会ったときは、いつでも調べます。
調べた言葉は、ふせんに書いています。
ふせんが増えるたび、言葉の力も高まっていきます。
少しずつ、言葉の力を高めていきましょうね♪

さいほうに夢中♪ (5年)

画像1 画像1
いよいよ1組も
さいほうに突入!

玉留め
玉結び

基本中の基本を学びました

2時間があっという間でした♪

アース会社、またまた虫クイズ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食後、アース会社が虫クイズをしました。

アース会社のメンバーは毎回運動場で虫を捕まえてきて、実物を見せながら説明します。

今回も大好評でした。

帰りの会前にほっと一息(6年)

今日は6時間です。

「あ〜っ、やっと終わった〜っ!」と、

笑顔がはじけます。

お疲れ様でした(´・ω・`)))
画像1 画像1

野菜がとれたよ! (2年生)

少しずつ収穫ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール (2年生)

ワニやさかなのようになったり、浮く感覚を楽しんだりしています。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・すずきのアーモンドたれかけ
・さやえんどうときのこのいためもの
・さわにわん
沢煮わんの沢には「沢山(たくさん)」という意味があります。この名前の通り,たくさんの食材を取り合わせて作る沢煮わんは,薄味の吸い物で,豚肉と野菜を千切りにして使います。この千切りの具が,沢の水の流れも表しています。また,こしょうを使って香りを付け,味をひき立たせていることも特徴の一つです。

いろどりいため(6年)

修学旅行後初の授業は、調理実習です。

いろどりいためを作りました。

切ったり、洗ったり、炒めたり・・・

皆がそれぞれの役割をこなす姿がすばらしかったです。

おいしくできました☆ε(*´∀)з
画像1 画像1

ダイコンがよく作られている地域は…?(わかたけ)

画像1 画像1
 社会科で進めてきた食料生産の学習も、今日で最後。
 今日は、ダイコンがたくさん生産されている都道府県について、ダイコンの特徴をもとに予想する活動を行いました。
 資料を示しながら、自分なりの考えを友達に伝えることができました♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 朝会
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304