最新更新日:2024/06/24
本日:count up91
昨日:86
総数:981675

今日のそうじ名人発見 2年生

 ここにもそうじ名人が!、あっ、こっちにも!
画像1 画像1

すごろくトーク(仲秋編) 2年生

たのしくおしゃべりして、もっとなかよしになりました。
画像1 画像1

1組外国語活動(6年)

今日から新しい単元です。

Where is the〜?と尋ねる課題にチャレンジしました。

絵合わせや伝言ゲームで楽しく活動しましたd(〃v〃)
画像1 画像1

1組、2組合同音楽(6年)

低音パートの2組と合唱練習です。

2組の響きのよさや伸びやかな歌声に

1組は、焦りを感じました(;´Д`A “

負けないように練習します!
画像1 画像1

英語活動 (5年)

画像1 画像1
英語活動のようす

ペアで質問し合ったり
グループでゲーム形式で
盛り上がったりしながら

好きなものの英語表現を
楽しく学習しました♪

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ソフトめん
・ぎゅうにゅう
・ミートソース
・ツナオレンジ
・コールスローサラダ(コールスロードレッシング)
卵には,体を作るたんぱく質,体の器官や組織がスムーズに働くのを助けるビタミン,ミネラルなど体に不可欠な栄養素がバランスをよく含まれています。

朝会・表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で朝会がありました。
最初に,陸上運動記録会の入賞者とスポ少の表彰伝達がありました。
その後,校長先生からのお話がありました。

10月24日(月)

画像1 画像1
10月24日(月)、雲ひとつない青空が広がっています。朝夕の冷え込みが厳しくなり、秋らしくなってきました。着る物にも気をつけ、かぜをひかぬようにしましょう。

さて、今日は運動場で朝礼の後、全校児童で写真を撮ります。ALTカミダ先生、山田先生の巡回指導が行われます。また、3限4年生は「木曽川下流河川授業」に取り組みます。新しい一週間が始まりました。今日もよい日でありますように。(^-^)

10月24日(月)〜10月28日(金)の予定

画像1 画像1

□10月24日(月)
・朝礼(運動場)
  表彰伝達、全校で写真撮影
・山田先生巡回指導
・4年生 木曽川下流河川授業3限
□10月25日(火)
・えほんの森読み聞かせ6年生
・一斉下校15:00
□10月26日(水)
・水野先生の「ことばの教室」
□10月27日(木)
□10月28日(金)
・研究発表会、特別日課
・14:00一斉下校

「頭の体操」29 魚の名前だよ

さて、10個の「魚の名前」、いくつ読めたかな?

次も挑戦してね。(^_^)
画像1 画像1

「頭の体操」29  魚の名前だよ

さて今日は「魚の名前」です。いくつ読めるかな? (^^)/


画像1 画像1

遠足でできなかったバスレクの続きをしました!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは、全力ジャンケン。その名の通り、全力でジャンケンします。勝ったら、全力で喜び、負けたら全力で悔しがります。

次は、タイマーしりとり。4分間という制限時間内で行うしりとりです。バツゲームは、しり文字やものまね。

どちらも、大いに盛り上がりました!!

古西っ子発表会に向けて (5年)

画像1 画像1
古西っ子発表会に向けて
合唱練習が続いています

劇に花を添える
美しい合唱を目指し

目下奮闘中です♪

目指せ、完全燃焼!!

芸術鑑賞会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芸術鑑賞会「卵をとるのはだあれ?」

プロの方の
ステキな演劇に
目を奪われ
終始笑顔が絶えない6年生。

そして、終演後はバックステーツアー。
衣装や小道具を実際に触ったり
役者さんと話したり…
貴重な時間でしたね(^^)

さあ、次にかがやく舞台に立つのは君たちです!
古西っ子発表会につなげよう!


そうじ 2年生

 とってもていねいにそうじをしている、そうじ名人を発見! ありがとう!
画像1 画像1

気をつけて帰ってね 1・2年生

 さようなら、また来週。よい週末を…
画像1 画像1

スマイルアップタイム(6年)

今日の1組のスマイルアップタイムは、「リズムにのって」です。

簡単なリズムをお互いの呼吸を合わせながら、手をたたきます。

盛り上がりましたヾ(╹◡╹)^♡
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ビビンバ
・だいずのもやしナムル
・わかめのスープ
大豆もやしは,韓国料理の「ナムル」や「チゲ」には欠かせない,大きな豆の付いたもやしです。日本では,江戸時代から作られ,独特の味と食感が特徴です。

10月21日(金)

画像1 画像1
10月21日(金)、薄日が差していますが、雲が多い空模様です。予報では今日一日雲りで、最高気温は昨日より低く25度ぐらいとのことです。

さて今日の業前活動は、「スマイルアップタイム」です。そして3限目の後給食を取り、13:20から体育館で「観劇会」です。観劇会の後、6年生は「バックステージツアー」を行います。楽しみですね。あとひと頑張りの金曜日、今日もよい日でありますように。(^-^)

歌の練習(6年生)

 給食後の時間を使い、古西っ子発表会に向けて歌の練習をしています。聞けば聞くほどいい歌です♪
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 委員会
11/9 発表会下見
11/10 あいさつの日
11/14 朝会
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304