最新更新日:2024/06/25
本日:count up51
昨日:225
総数:981860

プール掃除、がんばりました!(5年)

画像1 画像1
プールサイドの黒ずみ、階段や壁の汚れを
ひたすらこする5年生。

強い日差しが照りつけるプールサイドで、
最後までフルスロットルでがんばりました!

古西小学校のとある風景 その20

画像1 画像1
いよいよ その20です。
これはどこかの いりぐちの うえの しゃしんです。
がっこうめいが あーちがたになっていて はいるのがわくわくする いりぐちですね。
ぜひ えらくなって とおってくださいね。おまちしています。

さて、どこかな?

算数の学習(2年)

 今日の算数は、10センチの長さを予想して、紙テープをはさみでちょっきん!10センチぴたり賞がでました。10センチの長さはどのぐらいなのか、覚えておいてね♪
画像1 画像1

さつまいもの苗を植えたよ(2年)

画像1 画像1
 さつまいもの苗を植えました。収穫は10月〜11月の予定です。おいし〜いさつまいもできるといいですね★

合同体育(2年)

 今日の合同体育は、マット運動です。忍者になりきって、川跳び越えやろくぼく移動の術、後ろまわりなど、さまざまな技をできるようにしました。次の体育も楽しみですね♪
画像1 画像1

カードを使って(1年生)

画像1 画像1
算数の授業。

数字カードを使ってゲームをしました(^^)


ペアで協力して
あわせて10をつくれたかな?

正しい姿勢(1年生)

画像1 画像1
今週のめあても
先週に引き続き、「正しい姿勢で学習しよう」


さっそく、みんなの姿勢を見てみると…


いたいた!!
グー・ペタ・ピンでしっかりお勉強している子発見!

スッキリ爽やか♪ (5年)

画像1 画像1
プールそうじの風景

1・2限にプールそうじ(5年)を
行いました。

プールサイドの床面や側溝、
階段や管理室など
ブラシやタワシで
ピカピカに磨き上げました!

雲一つない青空のもと
気分もスッキリ爽やかですね♪

プール掃除(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてのプール掃除!

みんなで1時間、全力でがんばりました!

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ゆでぶたのあまずかけ
・くきわかめのツナあえ
・しんじゃがのみそしる
豚肉には,疲労回復のビタミンと言われるビタミンB1が豊富です。給食では,茹でて余分な脂を落とし,さっぱりとしたたれをかけ,食べやすくしました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で朝会がありました。
最初に,表彰伝達がありました。
次に校長先生から,「ヤゴ救出作戦」の意義についてお話がありました。

5月29日(月)

画像1 画像1
5月29日(月)、きれいな青空が広がっています。予報では、今日は晴れ、気温も30度まで上がり夏のような暑さになるとのことです。水分補給をしっかりとし、体を慣らしていきましょう。

さて今朝は体育館にて、朝礼を行います。また、午前中は4,5,6年生がプール掃除に取り組みます。いよいよ「プール学習」が始まりますね。新しい週が始まりました。今日もよい日でありますように。(^-^)

5月29日(月)〜6月3日(土)の予定

画像1 画像1

□5月29日(月)
・朝礼
・プール掃除 4,5,6年生
□5月30日(火)
・えほんの森の皆さんによる「読み聞かせ」2年生
・一斉下校15:00
・現職教育「AEDを使った救急法」
・修学旅行、打合せ
□5月31日(水)
・水野先生の「ことばの教室」
・2限 「防犯訓練」
□6月1日(木)
・歯科検診1,2,3年生
・5年生14:00下校
□6月2日(金)
・5年生「野外学習」、出発式8:45
・「PTA給食試食会」
□6月3日(土)
・5年生「野外学習」、帰着式15:45



「頭の体操」57  重なった漢字(解答)

さて、反対の意味をもつ、重なっている2つの漢字、わかったかな?

次も挑戦してね!\(^-^)/
画像1 画像1 画像2 画像2

江南市内小学校・運動会

5月27日(土)、今日、江南市内の3つの小学校で「運動会」が行われました。本校でも平成30年度から、運動会を5月に行うべく、準備を進めています。

そこで、準備やその運営等を学びたいと、運動会を参観させていただきました。4ヶ月早めたときの子どもの体力面の配慮、新学期になってから1ヶ月の練習で仕上げる計画など、職員の中で協議しながら進めていきたいと思います。

 (写真は古知野南小学校の演技の様子です。)
画像1 画像1

今日のスポ少・男子

5月27日(土)、さわやかに晴れた今日、スポ少・男子は「布袋北チーム」を迎え、練習試合を行いました。

随所にいいプレーが見られました。頑張れ、古西モンスターズ!
画像1 画像1

「頭の体操」57  重なった漢字

さて下の漢字、「見たことがないなあ」と思われるのも当然です。
意味が反対の2つの漢字が重なっています。

 さて、その2つの漢字がわかりますか? 
 (^-^)
画像1 画像1

はさみとなかよし (1年生 1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
はさみと仲よくなろう!

はさみを器用に使って
花吹雪を作りました!

その後はもちろん!
写真を見ればお分かりですよね?
とっても楽しいひとときでした☆

長い長いへびも作りました☆

はさみとなかよし(1年生 2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
花吹雪に長いへび…

最高に楽しい2時間
そして、はさみの使い方もばっちりですね☆

先生も楽しんじゃいました(^_^)v

調理実習・1組 (5年)

画像1 画像1
調理実習の風景

ゆで野菜のサラダに挑戦!
ブロッコリ
じゃがいも
にんじん
キャベツ
さらに、卵もゆでて
美味しいサラダを目指します!

分担ごとに手分けして
しっかり集中
良い感じ♪

美味しくできたね!
いっただきま〜す♪♪
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 朝会 プール清掃
5/30 5時間授業
5/31 防犯訓練
6/1 5年早帰り
6/2 5年野外学習 給食試食会
6/3 5年野外学習
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304