最新更新日:2024/06/21
本日:count up20
昨日:111
総数:981518

姿勢よく(1年)

もくもくと・・・
画像1 画像1

雨の日は・・・(1年)

昼頃にざーっと雨が降ったので、雨の日遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ホイコーロー
・はるさめのサラダ
・ちゅうかスープ
 回鍋肉(ホイコーロー)は四川省発祥の料理です。お祭りの貢ぎ物として捧げたゆで豚の塊を、祭りの後、再び鍋に戻して炒めたのが名前の由来といわれています。


◇古西スマイル・ウォーキング34(休み時間のようす)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(月)きれいにぞろ目が並んで
何だか良いことがありそうな月曜日です。

薄曇りで少し肌寒い校庭を
元気に駆け回る
古西っ子たち…

明るく元気に
寒さなんか吹き飛ばそう!

いいね、グッドスマイル♪

ものがたりづくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものがたりができあがり、きょうは読み合わせの日☆

友だちの お話は、どうだったかな??

図工・まどをひらいて(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
カッターナイフをつかって、いろいろな形の窓を作っています。
窓から見えるものや建物の飾りなど、たくさんアイデアが出てきます。
取り組む姿は職人さんのように真剣そのもの。

たのしく なかよく かつどう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、おりがみと 絵のはっぴょう☆

あったい さくひんでした!

きょうしつに、はりますね!!

広さはどれくらい?(4年生)

画像1 画像1
1平方メートルはどれくらいの広さか…。

実際に新聞紙で
確かめました(^^)

面積の勉強頑張っています☆

大根虫取り(5年生)

画像1 画像1
 今日は大根の葉っぱについた虫とりを行いました。
 大きい大根を育てるために大事な作業ですね!

テストに集中!!(5年生)

 今日は、テストを行いました。学習の成果を発揮しました。
画像1 画像1

音楽「フルーツケーキ」(1年生)

 音楽の時間に、「フルーツケーキ」という歌を練習しました。自分の好きなフルーツを考え、リズムに合わせて手拍子をたたきながら歌う、楽しい曲です。
 プリントに 自分の考えたフルーツケーキを描いてみました。たくさんのおいしそうなケーキができあがったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の・・・(1年)

名カメラマンによるショットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・いわしのまるぼし
・きんぴらごぼう
・かみかみじる
・かき
 今日11月8日は、語呂合わせでいい歯の日です。日本歯科医師会によって制定されました。給食では噛みごたえのあるごぼうや切り干し大根などを使いました。噛むことを意識して食べましょう。



◇古西スマイル・ウォーキング33 (登校風景)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/8(金)いい歯の日です。

正門前の登校風景を
のぞいて見ました。

あいさつ活動&アルミ缶回収に
多くの古西っ子が
元気よく参加してくれました。

何よりも古西っ子たちの
たくさんの笑顔で
朝から元気チャージできました!

いいね、グッドスマイル♪

たのしく なかよく かつどう(2年生)

画像1 画像1
きょうは、れきしの はっぴょう☆

くわしいもんだいが たくさんで、べんきょうになりました!!

発表会下見(5年生)

画像1 画像1
 今日は、古西っ子発表会の下見でした。たくさんの先生にご指導をいただき、あと1週間ほどの練習でさらに磨きをかけたいと思います。

カメラマンは・・・(1年)

帰りのぱしゃり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちらりとどうぞ(1年)

劇の練習の様子です。
画像1 画像1

新曲でのりのり!(1年生)

 帰りの会の前にかけている曲を、みんなが大好きな曲「パプリカ」に変えてみました。
かかった瞬間に歌い、踊り出す姿に、思わず「にっこり」です。
 明日は 古西っ子発表会「それいけ!ももたろう」の下見です。
今までもらったたくさんのアドバイスの種を、きれいにきれいに咲かせましょう!
画像1 画像1

図工「みてみておはなし」(1年生)

 図工は、お話の絵に取り組み始めました。
はらぺこのねこたちと、大きな魚が登場してくる、「11ぴきのねこ」のお話です。
今日は大きな魚の形を作って、貼り絵で色づけをしてみました。これから お話にぴったりの場面を仕上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

配布文書をご覧になるには

古西だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

校長講話

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304