最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:111
総数:981502

唐船ドーイ(5年生)

画像1 画像1
 ダンスの精度を上げるため休み時間中も一生懸命練習中です!!今日は唐船ドーイと花笠踊りの練習をしました。

鉄棒遊び(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒の学習では、いろいろな上がり方、回り方、下り方を試しています。
友だちにもチェックしてもらい、難しい技にも挑戦中!

遊具遊びは 楽しいね!(1年生)

画像1 画像1
 体育の時間に、遊具遊びをしました。
「うんてい」と「のぼり棒」の2つです。うんていものぼり棒も、手の力と体の動かし方のこつをつかめば、上達していきます。またまた、「がんばりまめ」が育った子が多かったようですね。どんどん練習をして、おさるさんのようにできたらいいですね!
画像2 画像2

11月5日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりにくのからあげ
・なめたけあえ
・ゆばのおすいもの
 鶏肉は他の肉と比べて脂肪が少なく、たぱく質を多く含みます。あっさりしたささみやコクのあるもも肉などの部位があります。から揚げにはもも肉を使いました。


◇古西スマイル・ウォーキング30 (登校風景)

画像1 画像1
画像2 画像2
爽やかな朝の登校風景

一段と気温が下がり
肌寒い朝でしたが

古西っ子は
元気いっぱい!

たくさんの笑顔と
大きなあいさつで

気持ちよく1日が
始まりましたね。

いいね、グッドスマイル♪

日々上達!の巻(6年生)

 放課の練習が体育館での動きにつながっています。

 自分たちで決めた目標に向かって練習を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「まだ見ぬ世界」

 図工の時間に色々な写真をみて、その写真からまだ見たことのない景色を想像し、絵を描くための下絵を描きました。
画像1 画像1

◇古西スマイル・ウォーキング29(授業のようす)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、6年1組の道徳の授業を
紹介します。

古西小では、先生たちの研修の機会として
一人一授業を公開しあい、
お互いに刺激を受けつつ勉強しています。

今回は、篠田先生の道徳の授業です。
「手品師」を読んで
誠実に生きるとは、どういうことか
考えました。

個人の意見を書き出して、
グループや全体で
活発な話し合いを行い
考えを深めていきました。

よく話し
聞き合い
終始、温かい雰囲気の中
授業が進んでいきました。

いいね、グッドスマイル♪


天高く・・・(1年)

昨日は、すべての食缶すっからかんとなりました。
今日は、小バット以外は完食!!
すくすく!!もりもり!!いいね!!
画像1 画像1

たまたま(1年)

チームボーダー
チームモスグリーン
画像1 画像1
画像2 画像2

なんていう漢字か 分かるかな?(1年生)

画像1 画像1
 漢字の学習が進んでいます。
新しい漢字を、毎日3つずつ習っています。今日は、「かん字のはなし」の中から、ある漢字を習ったので、体で表現してみました。ヒントは三画です。左側の足の「はらい」と、先生と子どもたちの背の高さの違いもポイントです。
 さて、分かりましたか・・・?
画像2 画像2

11月1日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・わかめごはん
・ぎゅうにゅう
・ぎんひらすのてりやき
・いりうのはな
・のっぺいじる
 卯の花は、おからと油揚げや椎茸などをだしと
調味料で炒り煮にしたものです。
 おからは、包丁を使わず、切らずに調理できる
ことから、きらずとも呼ばれます。

11月7日(木)は口座振替日です。

画像1 画像1
 

英語の学習(3年)

 今日は、ハッピーハロウィン★
 ということで・・・

 ハロウィンに関するビデオを見ました!

画像1 画像1

黒点はどこ!?の巻(6年生)

 理科では太陽と月についての学習が始まりました。

 お天気がよかったので遮光板を使って太陽の観察!黒点見えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピーハロウィン♪(4年生)

トリックorトリート!

今日はハロウィン♪

英語の授業では
ハロウィンを題材にした
映像を楽しみました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

いもほり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、いもほり☆

もりもり ほって、

つるで あそんで、

たくさん とれました!!

11月19日に、ちゃきんしぼりづくり を行うので、

それまで少し、おいておきましょう!

たのしく なかよく かつどう(2年生)

画像1 画像1
2つ目は、ピアノのはっぴょう☆

きれいな きょくに みんなで 聞き入りました!

たのしく なかよく かつどう(2年生)

画像1 画像1
一つ目は、おりがみの はっぴょう☆

きょうしつに、きれいな花がおかれました!!

◇古西スマイル・ウォーキング28(教室のようす)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/31(木)
爽やかな秋晴れのハロウィンです。
本日のラインナップは…

◇「1の2・国語科」
  作文の学習風景。頑張って文章をひねり出す姿が微笑ましいですね。
◇「3の2・書写(毛筆)」
  毛筆の練習風景。お題は『にじ』。静まりかえった教室で真剣勝負!
◇「4の2・国語科」
  『ごんぎつね』の学習風景。野のススキの如く、たくさんの挙手が揺れていました。

いいね、グッドスマイル♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

配布文書をご覧になるには

古西だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

校長講話

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304