最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:97
総数:975046

11月5日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ちゅうかめん
・ぎゅうにゅう
・ちゃんぽんラーメン
・はるまき
・チンゲンサイときくらげのあえもの
 ちゃんぽんとは様々な具を混ぜ合わせるという意味があります。めんの上に多種類の具材をのせたちゃんぽんは長崎が発祥です。明治時代に中国から影響を受けて生み出された料理です。


集中!(3年生)

今日は「ビル」の清書でした。

一番上手に書けるように
がんばりましたね!


画像1 画像1 画像2 画像2

算数・生活科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1くみは、さんすうでかたちづくりのじゅぎょうをおこないました。いろいたをつかって、かたちをつくることができました。
 2くみは、2ねんせいとのあきのおもちゃまつりのグループぎめをおこなました。2くみは9つのおみせをやります。まつりにむけて、じゅんびをすすめていきましょう。

☆古西っ子発表会に向けて (4年)

画像1 画像1
体育館での学年練習が
始まっています。

舞台での位置や
動きの順序などを
確認しました。

☆鉄棒の時間 (4年)

画像1 画像1
鉄棒の授業風景

仲間とアドバイスし合ったり
補助をつけたりして
真剣に取り組んでいました。

☆書写の授業 (4年)

画像1 画像1
書写(硬筆)の授業風景

みんな集中して
取り組めました。

体育の授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業では、走り幅跳びに挑戦しています。
スピードやリズムを意識したり、高くに跳ぶ練習をしたりすると…
記録を更新!!!

【連載3−2】「学校における働き方改革」の目的

画像1 画像1
【刃を研ぐ】
 森の中で、必死で気を切り倒そうとしている人に出会ったとしよう。
「何をしているんです?」とあなたは聞く。
 すると男は投げやりに答える。「見ればわかるだろう。この木を切っているんだ」
「疲れているみたいですね。いつからやっているんですか?」
 あなたは大声で尋ねる。
「もう五時間だ。くたくただよ。大変な仕事だ」
「それなら、少し休んで、ノコギリの刃を研いだらどうです?そうすれば、もっとはかどりますよ」とあなたは助言する。すると男は吐き出すように言う。
「切るのに忙しくて、刃を研ぐ時間なんかあるもんか!」

(明日に続く)

11月4日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのしょうがやき
・あかかぶのあえもの
・あおさのみそしる
 赤かぶは鮮やかな赤色を生かすために、煮物や汁物ではなく、漬物や生で食べる料理に使われることが多いです。シャキシャキした食感が特徴です。


11月9日(月)は口座振替日です。

画像1 画像1
 

☆スポ少NOWその8

画像1 画像1
10/31(土)は古南で練習前にハロウィンイベントがありました。みんなそれぞれ可愛く仮装して「トリックオアトリート!」と言ってお菓子をもらいました。午後は大口さんと合同練習でした。
11/1(日)は11/29に行われる駅伝大会の選手と区間の発表がありました。これから本番まで走り込んでいい成績が残せるよう頑張ります!

☆ボディーパーカッションの練習 (4年)

画像1 画像1
ボディーパーカッションの練習風景

リズムを体全体で
表現するために
何度も反復練習に
取り組んでいます!

いいね、グッジョブ♪

☆そろばんの授業 (4年)

画像1 画像1
そろばんの授業風景

慣れない子も
慣れている子も
みんな夢中で
玉をはじいていました♪

マット運動(6年生)

画像1 画像1
 今日は、それぞれ自分が挑戦したい技について練習しました。4つの技を組み合わせて行う発表会のためにどんどん練習していきます。

背景準備しています(6年生)

画像1 画像1
 古西っ子発表会で使う道具を実行委員会を中心に用意しています。
 短い休み時間を使って自主的に活動する姿がいいですね!

かみざらコロコロコース作り(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ずこうでつくったさくひんをたいいくかんで、ころがしました。みんなでオリジナルのコースをつくって、ころがすことができました。じぶんでつくったさくひんをいろいろなコースでころがせて、おもしろかったですね。

【連載3−1】 「学校における働き方改革」をどのように進めるか】

画像1 画像1
 11月は働き方改革推進月間です。
 校長メッセージ【連載企画3】として、「学校における働き方改革」をどのように進めるか、についてお話しします。

 働き方改革は、どの業種、職場においても大きな課題として取り組まれていることと思います。その中で、学校教育の中において、どうしてこの課題が重要なのかについて、述べていきたいと思います。

 まずは、一つの“ストーリー”をお示しします。
(明日に続く)

11月2日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・かじきのバターじょうゆ
・あきのふきよせ
・きくのかまぼこじる
 明日は文化の日で、菊の花が見頃になる時です。古くから日本人に愛されてきた菊は、日本の文化の象徴とされています。今日は菊型のかまぼこを汁物に入れました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書をご覧になるには

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304