最新更新日:2024/09/20
本日:count up21
昨日:67
総数:993629

ペア遊び (6年)

 今日は1年生とペア遊びをしました。さすが6年生。1年生を優しく思いやりながら、目線を下げて声かけしたりと、頼もしい姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のわり算(5年2組)

 「小数のわり算」の単元は理解するのに非常に難しい単元です。

 今日は、わる数が1より大きい数と1より小さい数のとき、商はもとの数より大きくなるのか、小さくなるのかという授業でした。
 ÷0.5,÷0.8,÷1,÷1.5,÷2という順番に解いて、
 商のきまりに気づくことができました。
画像1 画像1

ペア活動1,6年

 昼活動10分の時間を使って、1年生と6年生の交流活動が行われました。
6年生が企画したじゃんけん列車を楽しみました。
 その様子を見ていると、6年生はやさしいお兄さん、お姉さんだなと感じました。
1年生の気持ちを考えて、行動することができるって、すばらしい。
画像1 画像1

練られた授業(2年2組)

 教育実習生桑原先生は今週で実習を終えます。
 今日は、3週間の教育実習の集大成として、国語の授業を学校の先生方に公開し、
研究授業を行いました。
 45分間、落ち着いて、楽しく授業ができていました。事前にしっかりと授業を練って、今日の授業に臨まれていたことがよくわかりました。
 子どもは楽しく、一生懸命授業を受けていました。
 桑原先生、お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・あゆのからあげ
・ぶたにくとピーマンのいために
・とうがんじる
 愛知県は、あゆの養殖生産量全国1位です。県内で特に生産が盛んなのが、 豊川市や豊橋市ですが、今回給食では、一宮市産のあゆを出しました。





作文の音読(2年生)

画像1 画像1
カタカナをつかった作文を、音読してかくにんしました☆

シラソ

 3年生の音楽の授業です。
 リコーダーを使って、シ・ラ・ソの押さえ方や吹き方の練習をしました。

 授業を見ていたら、簡単なようで難しいなあと感じました。
吹き方おいても「トゥ・トゥ・トゥ・・・・」という舌の使い方など、
いろいろと勉強していました。

 きれいな音が出るようになったかな。
画像1 画像1

調理実習 その3(6年)

 調理の大変さを感じるとともに、自分で作る楽しさを実感できたと思います。ぜひ、家でも調理にチャレンジしていきましょう。まずはお手伝いから!
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 その2(6年)

 野菜ごとの切り方や炒める手順を確認して調理しました。どの班もしっかり協力しておいしく作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その1(6年)

 今日は調理実習で野菜いためを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習「いろどりいため」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,調理実習をしました。野菜が苦手な子も残さず食べていました。やはり自分達で作ったものはおいしいのでしょうか?おいしくいただきました。
 

☆スポ少より☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 古西スポーツ少年団男子部です

 5月下旬から6月上旬はサッカーの練習&試合でした。
 試合では1.2年生、3年生、4〜6年生がチームを組み、それぞれのブロックでチーム一丸となって汗を流しました。そして、4〜6年生チームは見事頂点に!優勝旗を手にしました。

 スポ少では、このようにサッカーや野球などの活動を通して、スポーツスキルはもちろん、仲間と一緒に頑張る気持ちを培っています。

6月13日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりにくのいちじくだれやき
・はりはりづけ
・こうなんやさいのみそしる
 いちじくは、プチプチとした食感が特徴です。この食感は、果実の中にあるたくさんの小さな花によるものです。愛知県では春から秋まで生産、出荷されています。





しりとりゲーム(1年生)

 5人グループで協力してしりとりをどれだけつなげるのかを言葉あつめとして行いました。ひらがなの学習が終わり、次は語彙を増やすためにいろんな言葉が集められるとよいなと思います。
画像1 画像1

道徳の授業(2年生)

画像1 画像1
教育実習に来ている先生の道徳の授業でした。
自分の得意なことをさらに伸ばしていきたいですね。

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・いわしのうめに
・ひじきとえだまめのにつけ
・けんちんじる
 明日は入梅です。梅雨の時期に獲れるまいわしは1年の内で最も脂がのっており、入梅いわしと呼ばれます。今日は、いわしを梅肉で煮付けにした梅煮です。





理科の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育てたツルレイシをとても丁寧にスケッチしていました。
葉っぱの模様や、色、大きさ、形・・・
細かいところまでじっくり観察して描けています!

こんなにきれいになりました

 昨日と今日の夕方、先生方が来週から始まる水泳指導のため、プール環境を整えてくれました。
 画像にあるように、本当にきれいになりました。
画像1 画像1

学年で「はじめの一歩!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業アルバム用写真をたくさん撮りました。その合間に全員で「はじめの一歩!」をやり,64人でやる「はじめの一歩!」は迫力満点でした。
 大きな体をじーっとする姿がかわいいな〜と思って見てました。

まちたんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを持ってまちたんけんに出かけました。
カメラマンになって、写真を撮りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304