最新更新日:2024/06/19
本日:count up55
昨日:341
総数:980665

手話教室がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、社会福祉協議会からゲストティーチャーの方が来て下さいました。

耳が聞こえない方がどのようにふだんコミュニケーションをとっているのか教えて下さいました。

口話、空書、指文字、身ぶり、手話などさまざまな方法を学び、とてもべんきょうになりました。

今日習ったことを生かして、これからもいろいろな人と会話を楽しみたいですね。

手話教室(3年生)

 3年生は、手話教室を行い、音を聞くことをできない方のお話を聞きました。
 口の動きで何を話しているのかを当てたり、ジェスチャーで伝えたいことを伝えたりするなどの学習をしました。

 3年生の子どもたちが、講師の方々をじっと見つめている姿がとても素敵でした。講師の方々は、たくさんの子がすぐに手を挙げてくれるからうれしかったと言ってみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔いっぱいの6年生

 修学旅行前の最後の授業(4時間目)を見に行きました。修学旅行の最後の確認などをしているのかなと思っていましたが、どちらの学級もレクリエーションをしていました。
 1組は班ごとで、画像にあるように大仏様の表情の違うトランプ(自作)で、じじぬきをしていました。
 2組は班対抗で、一定時間内で何文字書くことができるか、650グラムはどのくらいか当ててみようなどのゲームをしていました。

 どちらの学級も班や学級で楽しんでいる表情が素敵だなと思いました。
 明日からの修学旅行ではきっとみんなで楽しく過ごすことができると確信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみだなあ♪

 今日、6年生は、明日の修学旅行に向けて13時30分に下校しました。
さすがに今日は夕方になっても学校に来る子はいませんね。

 明日の準備はもうできましたか?
 明日の朝は6時半に集合です。いつもより随分早いので、今日は早く寝て、体調を整え、明日は元気に修学旅行へ行きましょう。

 校長先生も今日は早く寝ます。明日が楽しみです。
画像1 画像1

新美南吉賞(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごんぎつねの続き話を書き、新美南吉さんのような作品を書いた子を新美南吉賞として、グループで話し合って選びました。選ばれた作品を読み、感想を言い合う活動を行いました。また、みんなの前で作品を発表したいという子も発表しました。みんなとてもユニークな作品で、聞いていて面白かったです。

10月5日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごこくごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのたつたあげこうみソース
・ほうれんそうのささみあえ
・とうふとわかめのみししる
 香味野菜は,料理に香りやふうみをつけて料理を引き立たせるために用いられます。今日はさばの竜田揚げに,香味野菜のしょうがとみょうがを使ったたれをかけました。

ごんぎつねの続き話を読み合おう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、グループで「ごんぎつね」の続き話を読み合いました。読み合うときには、「ストーリーがつながっているか」、「登場人物の気持ちがわかるか」などの項目をみました。グループで一番項目に合っている作品を新美南吉賞に選びました。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目学年集会がありました。あと2日で修学旅行という自覚をしっかりもっての学年集会でした。
 廣川先生は,友達の話にしっかり耳を傾け「だよね〜」と言いながら相づちをうって、互いに認め合おうと言ってみえました。この2日間は、友達と接する時間も長く、すてきなところを見つけ、認め合うチャンスです。
 記憶に残る2日間にしてほしいです。

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・なまあげのそぼろあん
・キャベツのあおじそあえ
・すいとんじる
 すいとんは,小麦粉に水を加えてこね,一口大の大きさにして汁に入れて煮込んだものです。各地で「ひっつみ」や「はっと」などと呼ばれて親しまれています。

大根の間引きしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たねからそだてた大根も順調にそだっていたので今日は間引きをしました!

えいようが一つに集まるように、一番成長している根をえらびました。

思ったよりも深く根がのびていて大変そうだったけれど、ていねいに間引きをしました。

これからさらにすくすくそだつように、あいじょうをたっぷりこめて草ぬきや水やりをしていきましょう!

月、地球、太陽の関係

画像1 画像1
太陽は西に沈み、月は東から上る。

月はどんな形(満月?半月?新月?など)に見えますか。

3つの関係を想像しなければならないので、子どもたちにとって難しそうでした。
半月と満月に意見がわかれ、理由を説明していました。

こういう話し合いによって、「あ〜そっか」と思えることが勉強ですね。
みなさんはとてもいい勉強をしていると思いました。

オーケストラ(5年生)

 5年生の音楽の授業では、オーケストラで使われている楽器の勉強をしていました。

 私の家族は、バイオリンやヴィオラ、クラリネットを演奏することができ、オーケストラの演奏を聴きに行っていますので、この授業に興味がありました。

 私は、今日学習したファゴットの音色が大好きです。
画像1 画像1

てるてる坊主

 てるてる坊主♪てる坊主♪木金曜日♪天気にしておくれ♬

 いよいよですね。
 修学旅行、晴れるといいなあ。
画像1 画像1

大根間引き3年

 6時間目、3年生の子どもたちが大根の間引きをしました。

 子どもたちは初めて間引きを経験したのかな?
 根が絡んで、すべての苗を抜いてしまわないように、慎重に慎重に間引きをしていました。
 間引きした菜は、醤油で炒めてかつおをかけて食べるとおいしいよ。
画像1 画像1

草刈り お力をいただきありがとうございました。

 10月2日(日)7時30分より約1時間半、
 学校でグランドゴルフをされている方々にご支援をいただき、学校周辺に生い茂っている草を刈っていただきました。
 20人近くの方々の力をお借りできましたので、運動場周辺の草はみごとになくなりました。本当にありがとうございました。
 また、スポ少の子どもたちや、その保護者の方にもお手伝いいただきました。

 10月3日(土)学校に出勤し、グランドを見ると、
 グランド周辺に草がまったくなく、気持ちよい朝を迎えることができました。

 グランドゴルフの皆様、スポ少の皆様、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日江南の花火

 10月1日(土)19時より1時間、すいとぴあ江南の河川敷で花火が打ち上げられました。この時期に開催されるのは何年ぶりでしょうか。
 私は家が近くですので、歩いてすいとぴあ江南へ行きました。
 花火をすごく近くで観ると、音の迫力と、花火の美しさに、心が奪われますね。

 暑くも寒くもなく、すてきな時間を過ごすことができました。
 みなさんは、観に行きましたか?
画像1 画像1

今日でおしまい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月の体育は、タグラグビーをしました!

自分たちで作せんを立てて、し合にのぞみました。
どのチームもし合に生かせていました。

今日でタグラグビーはおわりです。

今どは何をやるのかな。どんな内ようでも、今回みたいにチームできょう力して取り組めるといいですね!

スポ少より

画像1 画像1
 10/1(土)KTXアリーナでバドミントンの大会が開催されました。古西スポーツ少年団は7ペア出場しました。6年生以下の部、5年生以下の部、4年生以下の部、3年生以下の部に分かれ各ペア頑張りました。
 3年生以下の部では、3位の成績を収め賞状をいただきました!初めての試合で緊張した顔、失敗して悔しい顔、勝った時の笑顔、いろんな表情が見られそれぞれの成長を感じられました。
 次は駅伝大会に向けて頑張ります。運動場を走る姿を見かけたら応援してくださいね!

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・やきとり
・やさいいため
・しろみそしる
 白みそは,大豆と米麹,塩を使って作ります。大豆の皮をすべて取り除いてから使用し,すりつぶすため,ほかのみそに比べてなめらかに仕上がります。

どんぐりひろいpart2(1年生)

袋にいっぱい拾えた子もいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304