最新更新日:2024/06/04
本日:count up168
昨日:233
総数:977322

おもしろい教材(5年2組図画工作)

 タブレットを使って。
 手作りのお寿司や、チューリップを使って。
 筆箱や紙コップなどを使って。


 
 コマ送りで保存されるソフトを使って、動くはずのないものが、動くという映像を作成していました。
 廊下や教室を使って、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1

合奏(4年2組)

 音楽室へ入ると、リコーダー、ピアニカ、太鼓、木琴を使って、合奏をしていました。
曲名を子どもたちに聞いたのに、ホームページに記事を書き始めたら、忘れていました。
歳をとるとこんなことばかりです。トホホ。

 今年度、授業の中で合奏の場面に出合うことが少なかったので、4年生の子どもたちの合奏を楽しんで聴きました。
 それぞれの音がしっかりととれていて、気持ちよく聴くことができました。
画像1 画像1

発表(3年生)

 今日は、午前中出張、午後から会議があり、子どもたちの様子を5時間目の時間しか見ることができませんでした。
 じっくり見ることができませんでした。

 3年生では、班で作成したプレゼンをもとに、発表をしていました。
この班の子どもたちは、江南市の街のことを紹介していました。

 発表を聞いて、校長先生がびっくりしたこと!

 奈良の大仏より、布袋の大仏の方が大きいということ。
 3m大きいと言っていました。
画像1 画像1

卒業式練習始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ卒業式練習が始まりました。
今日は,証書の受け取り方,入退場の動き方を練習しました。始めは,ロボットのようなぎこちない動きをしていましたが,段々慣れてきて,スムーズな動きになってきました。

六年間の集大成です。一番かっこいい姿を見せるために,頑張りましょう。

3月3日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・なのはなちらしずしのぐ
・はながたハンバーグ
・ゆばのすましじる
・ミニひなまつりゼリー
 3月3日は、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いするひな祭りです。ひな祭りの行事食は、見た目が華やかで縁起がよいといわれる料理を食べます。給食には、子どもたちの健康を願って、旬のなばなを使ったちらしずしが出ます。






今日はやきそば!

 学校給食で人気があるのは焼きそばです。私も大好きです。

 今日がその日。3年生の教室でその様子を見に行きました。
とびっきりの笑顔をもらいました。
画像1 画像1

あと13日

 カウントダウンカレンダーが貼ってありました。
 子どもたち一人一人の思いが書いてあり、校長先生の心はほっこりしました。
画像1 画像1

6年生を送る会(4,5,6年生)

 あとわずかで6年生が卒業します。

 そのバトンを受けるのは5年生。6年生の思いを強く受け止めようとする、5年生の思いが伝わってきました。
 5年生の実行委員はすばらしい活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(1,2,3年生)

 歌、劇、クイズや合奏で、6年生のみなさんに感謝の気持ちを伝えました。

 感謝の気持ちを伝えるために、一生懸命演技する姿がいいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(6年生)

 本日2時間目と長放課の時間を使って、6年生を送る会を開催しました。
「ありがとう」という感謝の気持ちが、冷える体育館を温めてくれました。

 6年生のみなさんがこの1年間がんばってくれたことを、下級生のみなさんが必ず引き継いでくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・クロスロールパン
・ぎゅうにゅう
・やきそば
・さばのオレンジに
・カラフルサラダ
 焼きそばは、児童、生徒に人気のある献立です。給食では、焼きそばめんを油で揚げ、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、甘酢しょうがと一緒にソースで炒めます。





歌と本のコラボレーション

 本日、長放課(10:35〜11:50)に
マカロンさんによる読み聞かせと演奏がありました。
 マカロンさんによる読み聞かせはとてもおもしろく、夢中になってお話を聞いていました。また、その後は、演奏です。みなさんが知っている曲を演奏してくださり、体育館が手拍子で響きました。
 
 今までに見たことがないような子どもたちの表情を見ました。
 マカロンさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹馬(2年生)

画像1 画像1
ひさしぶりの人もたくさん。

竹馬にみんなでチャレンジしました!

スーホの白い馬(2年生)

画像1 画像1
スーホの白い馬を読みこみ、かんそうを はっぴょうしました。

自分とちがうかんそうが、たくさんあって みんなおどろきでした。

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ちゅうかめん
・ぎゅうにゅう
・しおラーメン
・にらまんじゅう
・とうみょうのちゅうかサラダ
 塩ラーメンのスープは、鶏がらだしをきかせて塩分を下げるよう工夫しています。ラーメンスープには、野菜がたくさん食べられるように4種類の野菜を入れました。





1年2組音楽

 練習すると、どんどんうまくなりますね。

 音色がすごくよくなっていることを感じました。
画像1 画像1

歌と本とのコラボ

 読書週間の最後の取組は、地域の方の力をお借りしまして、
マカロンさんによる「歌と本とのコラボレーション」という取組です。
 
 明日を楽しみにしていてください。

 また、先週、佐藤先生(4年2組担任)によるブックトークが開催されました。テーマは「本と映画」についてです。
 私は聞きに行くことができませんでしたが、図書館前にその時のことが掲示してありましたので、掲載しました。
画像1 画像1

バトンは引き継がれる

 昼活動の時間に5年生の代表者と4年生が集まり、今週開催される「6年生を送る会」のリハーサルを行っていました。

 緊張感の中、リハーサルが進められており、古西小学校のバトンが6年生から5年生へ引き継がれる時が来たということを実感しました。

 6年生を送る会が楽しみです。
 5年生、4年生のみなさん、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・わかめごはん
・ぎゅうにゅう
・(セレクト)さけのメンチカツ
・(セレクト)ささみフライ
・ごまあえ
・じゃがいものみそしる
" さけの身は薄い赤色をしていますが、白身魚の仲間です。赤色は、えさの色素が沈着しています。
 ささみは、鶏の肉で、笹の葉のような形をしていることから名付けられました。"






2月27日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・めばるのしおやき
・かんとうに
・なめたけあえ
 めばるは日本の全国各地で獲れる近海魚です。大きな目が張り出して見えることから、めばると名付けられました。早春の海釣りの代表的な魚です。





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304