最新更新日:2024/04/26
本日:count up246
昨日:313
総数:968865

そうじの時間(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい掃除場所ですが、
時間いっぱいしっかりできました。

ほこり一つのこさないことが
目標ですね(^^)

心がほっこり

画像1 画像1 画像2 画像2
 とんぼ池で草を抜いていたら、
4年生の子どもたちが「校長先生、私たちも手伝います。」

 すごくうれしかった。
 手伝ってくれてありがとうね。m(__)m
 

悩む校長

画像1 画像1
 校長はこんなことに悩んでしまいました。

 とんぼ池で草抜きをしていたら、画像にある草を見て、草を抜く手をとめました。
 草の名前は、カラスノエンドウです。
 このカラスノエンドウを見て、自分が小学校の時代、カラスノエンドウの実で音を鳴らして遊んだことを思い出しました。

 自分がこの草を抜いたら、子どもたちはカラスノエンドウの実で遊ぶことはなくなるなあ。

 結局、カラスノエンドウを抜くことはやめました。
 実が大きくなったら、音を鳴らして遊んでほしいな。

巨大生物、出現!

画像1 画像1
 とんぼ池での出来事 

 上の画像にある水槽には、カエルが三匹、えびがたくさん、ヤゴが2匹います。
子どもたちが長放課に捕まえました。
 小エビばかりの中に2cm程度の大きさのえびがいて、びっくり。
 やごは、5cm程度の大きさで、これまたびっくり。
 小さな池ですが、生き物がこんなに大きく育っているんだと感心しました。 
 子どもたちは、「友達に見せたい」と言って、採集した生物を学級にもっていきました。

 昼放課、同じ子どもたちがとんぼ池にやってきました。
 「校長先生、捕まえた生き物をとんぼ池にかえすね」だって!

 心が温まりますね。

画像2 画像2

4月14日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・カレーライス
・メンチカツ
・だいこんサラダ
 給食のカレーには、カレールウやソースりんごの他にチャツネを使っています。チャツネは、果物や香辛料から作られており、カレーに入れるとコクとうま味が深まります。


名画伯(2年生)

画像1 画像1
少し時間が余ったら、迷わず遊びます!!

今日は班で協力して一つの絵を完成させるお絵かきリレーをしました。
テーマは「担任の顔」

なかなか上手く描いてくれました。
たくさんのホクロも忘れずにね!

また遊びましょう。

バースデーチェーン(5年生)

画像1 画像1
授業の最後に少し時間があまったので
一言も話さずたん生日順にならぶ
レクをしました。

ジェスチャーなどを使って
楽しくできたね!


4月13日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・せきはん(ごましお)
・ぎゅうにゅう
・さわらのさいきょうやき
・ゆかりあえ
・さくらかまぼこのおすいもの
・おいわいクレープ
 さわらは春が旬の魚のため、漢字で魚へんに春と書きます。成長とともにサゴシ、サワラなどと呼び名が変わる出世魚です。体が細長く、狭い腹でサワラ、狭い腰でサゴシと呼ばれています。


先生たちもすごい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、教室へ行くと、先生たちのメッセージが掲示してありました。
ほめ言葉がいっぱい。
心が温まりますね。

教室へ入ったら、子どもたちが話しかけてくれました。
「昨日、担任の先生からいっぱい花まるをもらったよ」って。
その時の子どもたちの笑顔が忘れられません。

子どもたちはすごく幸せだなあと感じました。



学級が動き始めたね

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、教室を見ると、係の子どもたちが活動している学級もありました。
学級での係が決まって、主体的に活動している子どもたち。

心の中で「がんばれ」と叫びました。

落ち着いた教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は雨。1日中、雨になりそうです。
 こんな日には、子どもたちはどんな生活をしているのかなと思い、門でのあいさつを終え、学級を見て回りました。
 
 教科書やノートなどを机の中に入れて、ランドセルをロッカーに片付けたら、多くの子どもたちは席に座っていました。
 すごいなあと感心しました。
 何をしていたかというと、子どもたちは明日の連絡を連絡帳に記していました。

 こういうことも、朝、席に着く習慣を身に付けさせる1つの手立てかもしれませんね。

◇スポ少NOW23

画像1 画像1
4/11(日) 先週雨で延期になった運動適性テストが行われました。腹筋、腕立て伏せ、立ち幅跳び、時間往復走、5分間走の計測をしました。
このテストでは計測結果を点数化して級で結果を出します。もちろん1級を取れることが目標ですが今回の春の結果を踏まえて次回の秋の計測でどれだけ成長できるかも大切です。みんなそれぞれ頑張りました。
また秋の適性テストに向けて日頃のスポ少活動で体力アップを目指していきます!

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から学校給食が始まりました。
 1年生は、小学校での学校給食の最初の日です。担任の先生からどのような手順で給食を配食するのかを聞きました。
 給食当番の子どもたちは、担任の先生のお話をしっかりと聞いて、一生懸命準備をしました。食器や食缶、牛乳を協力して、教室へ運びました。中には「重い、重い」と言いながら運んでいる子どももいました。
 また、配食については、担任の先生からこの程度の量で分けてくださいと言われ、見本を見ながら、一生懸命食器に分けていました。

 小学校での初めての給食。
 おいしかったかな。

子どもたちでいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
滑り台も、ジャングルジムも。

子どもたちでいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場も、ブランコも。

子どもたちでいっぱい

 今日は、長放課の子どもたちの様子が見たいなあと思い、運動場に出ました。
2時間目が終わって、給食が終わって、元気よく運動場へ向かう子どもたち。
私の姿を見て、「校長先生、こんにちは」とあいさつをする子どもたちもいました。
元気のいい子どもたちの姿を見ると、私の心も元気になります。

画像を見てください。
トンボ池も、鉄棒も、運動場も、ブランコも、滑り台も、ジャングルジムも、
子どもたちでいっぱい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食スタート!(5年)

 今日から給食がスタートし、みんな笑顔でおいしくモリモリ食べていました。これからも給食をモリモリ食べて、元気にがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・クロスロールパン
・ぎゅうにゅう
・ハンバーグのトマトソース
・カラフルサラダ
・はるやさいスープ
 春キャベツは秋ごろに種をまき、春に収穫されます。ゆるく巻いた葉は、水分を多く含み、やわらかいです。今日はスープに入れましたが、生で食べるのにも適しています。


桜の花が散った後・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月からあわただしい日々が続いておりますが、職員室から運動場の片隅にある桜の花を見ると、心が和み、「よし、もう少しがんばろう」という気持ちになります。
 そんな桜の花も散ってしまいました。

 心さみしく桜の木を見ていたら、・・・・・・
古西小学校の運動場には、新しい花が芽吹いていました。

さあ、どんな花かわかりますか。


藤の花です。
古知野西小学校には藤の木もあるのですね。
きっと4月の下旬には、薄紫色の花が咲き乱れるのでしょうね。
楽しみだなあ。

☆古西スマイルウォーキング2

画像1 画像1
本日は、避難訓練がありました。

古西っ子は、
みんなそろって
集中して取り組めましたね!

いつ何が起きても
大切な命を守るために

あわてず
さわがず
素早い行動

が、できるように
今後も心の準備を
しておきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304