最新更新日:2024/04/26
本日:count up78
昨日:135
総数:969097

1月17日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごこくごはん
・ぎゅうにゅう
・ヤンニョムチキン
・やさいチゲ
・みずなのナムル
 コチュジャンは甘みと辛みのある、みそによく似た発酵調味料です。お米と麹(こうじ)、唐辛子などを使って作られます。今日は、ヤンニョムチキンと野菜チゲに使いました。






☆古西スマイル・ウォーキング190 【業前なわとび大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業前なわとび大会の風景

今朝は、2月9日(水)にある
「前とびチャンピオン大会」の
プレ大会として
「業前なわとび大会」が行われました。

1〜3年生は、3分間
4〜6年生は、5分間

前とびでミスなく
時間いっぱい跳びきることに
挑戦しました。

低学年も、高学年も
それぞれにあっためあてに
向けて楽しみながら
頑張りました。

今朝は、9人の古西っ子が
めあてをクリアしました!

2月の本番までに
さらに練習して

たくさんチャンピオンを
増やしちゃいましょう♪

☆古西スマイル・ウォーキング189 【本日の登校風景】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(月)、
本日は、業前なわとび大会(全校)と
    救命法講座(6年)があります。

今朝は、一面の曇り空。
体感温度もかなり低めです。

古西っ子達は、寒さに負けず
南門を元気に通過していきました。

今日も笑顔でいきましょう♪

雪遊び(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭に積もった雪で遊びました。雪だるまや雪うさぎを作って遊びました。

学年レク(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい年、新しい学年に向けて、ぜんいんで あつまりました☆

クラスで 3学き がんばることの はっぴょうをし、

ドッジボール

もうじゅうがりに行こうよ!

で、楽しみました。

のこり3ヶ月みんなで がんばっていこうね!!

雪あそび(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、つもりたての雪で たっぷり あそびました☆

みんなも先生(5年生)

今日は昼活の時間に、班ごと漢字を勉強しました。

いつも授業で先生が進めているようにやりました!
楽しく空書き、読み合い、書くとき注意するところのチェックができていたね。

教室に先生がいっぱいいました(^^)
たのもしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

貴重な時間(5年生)

今日は校庭に雪が積もっていました。
1時間目に時間をとって、外で遊びました(^^)
なかなかできない遊びだったね。

教室に戻った後、すぐきりかえ、算数を少し行いました。
楽しいと集中のきりかえがすばらしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

☆古西スマイル・ウォーキング188 【雪の日の古西っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭は、一面の銀世界!

久しぶりの真っ白な雪に
大興奮の古西っ子達♪

思い思いのやり方で
雪を満喫していました。

いいね、グッドスマイル♪

1月14日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さけとじゃがいものみそいため
・ちゃんこなべゆずこしょうふうみ
・きゅうりのしおこんぶづけ
 今日の鮭とじゃがいものみそ炒めは、西部中学校の応募献立です。みそ味の炒め物に、バターが使われているのが特徴で、やわらかくなったじゃがいもと鮭がよく合います。






☆古西スマイル・ウォーキング187 【本日の登校風景】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(金)
初雪の登校風景をお届けします。

真っ白に降り積もった
雪の通学路を通って
古西っ子達が元気に
登校して来ました。

今日も笑顔でいきましょう♪

正多角形(5年生)

画像1 画像1
今日は正多角形をもとにして、図形をかくのに挑戦しました!
難しい形にも、あきらめずにかこうとする姿がすばらしかったです(^^)

かけた子からは、
「やったあ!」「すっきりした!」
という声があがっていました。

授業後に色を塗っていたら、「なんか花みたい」と言われたので茎をはやして写真撮影!

☆古西スマイル・ウォーキング186 【理科の実験・3年】

画像1 画像1
3年生の理科の実験のようすです。

「磁石の不思議」について
グループで学習中。

鉄くぎ、十円玉、ペットボトル
アルミ缶、はさみ、割り箸など・・・・

素材ごとに磁石に「引きつけられる」か
        「引きつけられない」かを

丁寧に記録しながら実験しました。

予想とは違う結果に
驚きつつ
興味津々で取り組んでいました。

いいね、グッドスマイル♪

担任の先生がいなくても

 3時間目に6年1組の教室へ行きました。

 担任の先生が出張でも、自分たちでやるべきことを考えて、静かに学習したり行動したりできることがすばらしいと思いました。
 無駄な時間を過ごさない子どもたちの姿勢に感心しました。

 あっ!それと、その篠田先生の黒板のメッセージが素敵なので、ついつい掲載してしまいました。
 
 
画像1 画像1

学ぶ姿勢に感心します

 3年生では、昨日に続いて、今日もそろばんの学習を行いました。

 今日の学習内容は難しく、4+3や7−4,7+9や11−7のそろばんでの計算の仕方です。
 3年生となれば、すでに頭の中で簡単に計算できてしまいますが、それをそろばんではどのように玉をはじくのか?むずかしいですね。

 ここで大切にされる考え方が、1年生で学習した10の補数(ほすう)です。それと、5の補数です。10の補数とは、たとえば「1と9」,「2と8」のようにたして10になる組合せの数です。 この考え方をもとに、そろばんの1の玉と5の玉をはじきます。

 子どもたちは、
 「手の動かし方がわかりません。」「これであっていますか。」と声を出し合い、そろばんを学ぼうとしていました。

 授業を見ていて、子どもたちの学ぶ意欲の高さを感じました。
 すばらしい!
 
画像1 画像1

1月13日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・カレーライス
・メンチカツ
・だいこんサラダ
 一年を通して収穫される大根ですが、旬は冬です。一般的には、春から夏の大根は辛みが強く、秋から冬の大根は甘みが増してみずみずしいといわれています。

☆古西スマイル・ウォーキング185 【本日の登校風景】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日(木)、
委員会活動の日です。

今朝は、空一面に厚めの雲が広がり
日差しは少なく寒いです。

古西っ子達が元気に
正門を通り抜けて行きました。

今日も笑顔でいきましょう♪

ぱちぱち

 初めてのそろばんの学習です。
 講師の方と教室へ行くと、子どもたちは緊張した様子で待っていました。

 授業が始まると、講師の先生の話を聞いて、一生懸命学ぶ姿勢が素敵でした。

 私もそろばんを習っていましたので、得意げになってそろばんの玉をはじきましたが、
・・・・・・
 余分に玉がくっついてきて、昔のようにぱちぱちとはじけませんでした。

 練習って大切ですね。
画像1 画像1

たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生のお兄さん、お姉さんに昔遊びを教えてもらいました。
昨日つくった凧もみんなであげました。楽しい時間でした。

はじめての学年集会

画像1 画像1
今日は初めての学年集会でした。
学年目標の「きらきらぼし」。
3学期の過ごし方をみんなで考えました。
最後はみんなで楽しくじゃんけんれっしゃをしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304