最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:135
総数:969072

2月28日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ちゅうかめん
・ぎゅうにゅう
・とんこつラーメン
・わかさぎのちゅうかあんかけ
・チンゲンサイのピリからあえ
 チンゲン菜は、中国から伝わった野菜です。シャキシャキとしていて、ほのかに甘味があります。煮崩れしにくいので、どんな料理にも合わせることができます。





☆古西スマイル・ウォーキング241 【休み時間の風景】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の陽気が感じられる
明るい校庭で

今日もたくさんの
古西っ子達が

元気に遊んでいます!

いいね、グッドスマイル♪

☆古西スマイル・ウォーキング240 【本日の登校風景】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(月)
本日は、2月の最終日です。

今朝は、抜けるような青空。
良く晴れてお日様がとても
まぶしいです。

古西っ子達が元気に
南門を通り抜けて行きました。

今日も笑顔でいきましょう♪

消費生活講座(5年生)

今週の火曜日に「消費生活講座」がありました。

修学旅行のお土産リストを使って、お金の使い方や買う物の決め方などを学びました!

買う相手、優先順位、素材、サイズ・・・
いろんなことを考えて、予算内におさえるために計算して考えられたね♪
画像1 画像1

よごれに合ったそうじを!(5年生)

今日は、家庭科で先週調べたよごれの場所をそうじしました!

「時間がたったよごれはとれにくい」
「いざよごれを目の前にすると、どうそうじをしたらよいか分からないよごれもある」
「かべも意外とよごれている」
「きれいになると、心もすっきりする」
など、気づいたことが出てきました。

日ごろからすみずみまでそうじをしていきましょうね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

よごれ調べ(5年生)

今、5年生の家庭科では、「物を生かして住みやすく」という単元をやっています。

写真は1週間前のですが、教室や廊下など、ふだん使っているところの「よごれ調べ」をしました。
写真を撮った後に、タブレットを使って、よごれの場所や気づいたことをまとめました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協力して発表準備(5年)

 延期していた総合発表の準備もいよいよ終盤に入ってきました。仲間と息を合わせて発表練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆古西スマイル・ウォーキング239 【休み時間の風景】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の校庭は

今日もほんわか
あったかい

笑顔もほんわか
あったかい

2月25日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・あつやきたまご
・にくじゃが
・わかめのすのもの
 じゃがいもの品種は、煮崩れしにくいメークインと、加熱するとホクホクする男爵があります。料理によって使い分けると、よりおいしく仕上げることができます。





☆古西スマイル・ウォーキング238 【本日の登校風景】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(金)
本日は、夕刊紙の日です。

今朝は、晴れ。

明るい青空の下
古西っ子達が元気に
正門を通って行きました。

今日も笑顔でいきましょう♪

まあ、いいか(4年1組)

 「まあ、いいか」
 なんとなく、思ってしまう言葉ですね。

4年1組では道徳の授業をしていました。
先生の問いかけ
【「まあ、いいか」と思ってしまうことは、今までに思ったことはありますか?】

子どもたちが元気よく「ある」「ある」と言って、自分の思いを正直にみんなに伝えようとしていました。
その思いを聴いて、うなずく子どもたちもいました。

本音が言い合えるって、いいなあと思いつつも、
この授業はどう終わったのか気になるところです。

子どもたちの最後のまとめを読みたいものです。


画像1 画像1

がんばれ

 校長室から運動場を見ると、4人の子どもたちが逆上がりの練習をしていました。その練習を見ていると、逆上がりができたりできなかったり。

 友達同士で逆上がりができるように練習をしている姿を見て、
「がんばれ!」と心の中で叫びながら応援をしています。
画像1 画像1

読書週間

 今日も図書館は大盛況!
 読書週間の取組を意識して、子どもたちが図書館へ来ます。今、この読書週間に本を借りた数が一番多い学級は、2年2組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール(6年生)

 バスケットボールのミニゲームを行いました。
みんなでパスをつなぎながら頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1

2月24日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・(小セレクト)かれいのからあげ
・(小セレクト)れんこんのはさみあげ
・ほうれんそうのごまあえ
・ごじる
・デコポン
 ごじるは、漢字で「呉汁」と書きます。大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉」といい、呉をみそ汁に入れたので、「呉汁」と呼ばれるようになりました。大豆は栄養価が高く、たんぱく質が多く含まれているので、畑の肉とも呼ばれています。







☆古西スマイル・ウォーキング237 【登校風景】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(木)
本日は、5時間一斉下校です。

今朝は、すっきり爽やかな快晴。

抜けるような青空の下
古西っ子達が元気に
南門を通り抜けて行きました。

寒さに負けず
今日も笑顔でいきましょう♪

アコーディオンにチャレンジ(5年)

 音楽ではアコーディオンピアノの学習をしています。意外と重くて、鍵盤を開きながらひくのは難しいですが、友達と教え合って楽しく練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消費生活講座(5年)

 今日は市役所から講師の方をお招きし、上手なお買い物の仕方について学びました。これから自分で買い物するときに生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行でお土産を買おう(5年生)

 今日、江南市役所消費生活センターの方にお越しいただき、修学旅行でお土産を買うときに、どんなことを意識してお土産を買うのかを考えました。
 値段、賞味期限、個数、無駄のない買い方などを視点にして、金銭の使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもから学ぶ

 見てください。左下の画像にある鉛筆の長さ。
 上の画像にある袋の中にも短い鉛筆がごろごろ。
私はそれを見て、思わず「すごい!」と思いました。しかし、この長さの鉛筆を持つことも、この長さに削ることも大変ですね。

 それでも、この子どもは「環境問題(SDGs)」をしっかりと意識していますし、それを誇りに思っている、そんな顔でした。
 すばらしい。
 私も、SDGsを意識して生活したいと思いました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304