最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:86
総数:969192

長方形を折って、さらに折って、ここで切ると、、、

 頭の中で想像することって難しいなと感じました。

 長方形を横に半分に折って、次に縦に半分に折って、このように斜めに切って、それを広げると、どんな形ができますか?
 正解は、ひし形です。

 先生の折り方を見て、頭の中であれこれ想像している子どもたちはいいなと思い、画像におさめました。

 こうやって、想像すること、考えることって、大切です。
 そして、さらに理由を説明できたら、最高ですね。
 
画像1 画像1

4年1組へ行くと、、、、

 4年1組の後ろの壁に、画像にあるように、みんなができたことが毎日書かれています。

 みんなでがんばろうとしたことや、1日みんなでがんばれたことが、みんなで意識して、みんなで褒め合えることはすばらしいことと、思います。
 3月24日修了式の日が楽しみです。
画像1 画像1

3つの表を1つの表に!

 一番上にある画像は、列には月別、行には怪我が発生した場所別に表した表です。
気づいたことは?
どんな考えがでるのか楽しみでしたので、しばらく見ていました。

 ・合計の欄をたすと縦も横も同じ数になります。
 ・4,5,6月が横に並ぶと、どの月にどの怪我が多いかが分かる。
 ・3つの表で見るより、1つにまとまった表で見るのがわかりやすい。 など

 子どもたちがこの表のよさを感じていることがいいと思いました。
画像1 画像1

えがお!(^^)!

 放課に5年2組の教室に入ると、、、、、いつもこうなってしまいます。
「校長先生ーーーー、写真を撮って」「ホームページに載せてーーー」

 画像が笑顔いっぱいです。

 そんな笑顔をこれからも大切にしてくださいね。

画像1 画像1

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・なつやさいカレー
・シャキシャキポテトサラダ
・れいとうみかん
 夏野菜は水分を多く含み、体を冷やしてくれます。また旬の野菜は、他の季節にとれるものよりも栄養価が高いものもあります。今日のカレーには5つの夏野菜が入っています。





本のしょうかいに むけて(2年生)

画像1 画像1
本の しょうかいに むけて、メモをとりました☆

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・あいちのツイストパン
・ぎゅうにゅう
・オムレツのトマトソース
・カラフルサラダ
・シェルマカロニのコンソメスープ
 マカロニはさまざまな形があり、それぞれ名前があります。今日のシェルマカロニは貝殻のような形をしており、コンキリエとも呼ばれます。イタリア語で貝殻という意味です。





こうつうあんぜん教室(2年生)

画像1 画像1
きょうは、けいさつの方に じてんしゃの あんぜんな のりかたを 教えてもらいました☆

交通安全教室(4,5,6年)

 夏休みに向けて、交通安全教室を実施しました。昨年度、自転車による交通事故死は18人で、そのうち14名の方がヘルメットをかぶっていなかったそうです。
 高学年では、ヘルメットのかぶり方,止まれの標識のある交差点での止まり方や安全確認の仕方,そして、自転車のルールについて、警察の方から教えてもらいました。
 高学年のみなさんは、夏休みには友達と遊んだり、買い物に行ったり、スポ少へ行ったり,習い事に行ったりして、自転車に乗ることが多いと思います。
 今日のことを思い出し, 自分の命を自分でしっかりと守ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室(1,2,3年)

 本日は、夏休みに向けて交通安全教室を実施しました。
 愛知県警察の方から、自転車の点検の仕方,ヘルメットのかぶり方,止まれの標識での止まり方や安全確認の仕方を教えてもらいました。
 警察の方からお話を聞くと、小中学生の自転車による事故はやはり夏休みに多いそうです。交通安全を意識して、夏休みを過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのしおやき
・どっこいしょかぶのあえもの
・なすとトマトのみそしる
 小学1年生国語で学習する「おおきなかぶ」に登場する白いかぶを漬物にして和え物に入れました。物語の「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声に合わせて名前を付けました。





生き物なかよし大作戦(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、生活科の学習で生き物探しを行いました。
古西小には、たくさんの生き物が住んでいることがわかりましたね。
みんなが1番びっくりしていたのは、クワガタ!
大興奮でした。

ブックトーク(2年生)

画像1 画像1
きょうは、としょかんの先生からレオ・レオニのせかいを しょうかいしてもらいました☆

プール(2年生)

画像1 画像1
今日の水遊びでは、検定を行いました。
おうちのお風呂でも潜る練習をしてみてくださいね。
みんな、いい笑顔です!

思わず泳いでしまいました!

 今日は、5年生の水泳の授業にチームティーチングで参加しました。

 グングン泳ぐコースの子どもたちを担当しました。クロールで泳ぎました。
 最初は足の使い方、次に、手の使い方、そして息つぎの仕方を意識して練習しました。
どの子どもも一生懸命頑張ろうとするので、プールに入って泳ぎを見ることにしました。
一つアドバイスするごとに、泳ぎが変わっていきました。すごい!

 そのついでに、私もクロールを25m泳ぎました。何十年ぶりに泳ぎました。
 なんとか泳げたという感じでした。
画像1 画像1

棒グラフ(3年生)

 5メモリで10人という目盛りがある棒グラフの学習です。
 1メモリが2人であることに気づいたり、1メモリが1人のときより差が小さくみえたり、〇〇の人数が一番多いなど、子どもたちがいろいろな発見をしました。

 先生が発表しましょうと投げかけると、
 多くの子どもが元気よく手をあげ、発表しました。その意欲がすごいと思いました。

画像1 画像1

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ピリからビビンバのぐ
・きゅうりのナムル
・わかめスープ
 韓国語で「ビビン」は混ぜる、「バ」はご飯を意味します。味付けした肉や野菜をご飯の上にのせ、混ぜて食べます。今日は豚肉と野菜を混ぜたビビンバの具をご飯と混ぜて食べましょう。






あいさつ運動

 今朝は、西部中学校や古知野西小学校のPTAの皆様や、市役所や民生委員、区長の皆様のご協力をいただき、あいさつ運動が大々的に実施されました。

 子どもたちの中には、なんか今日は変だぞ!と思った人もいるでしょうね。PTAや地域の皆様のパワーをもらって、子どもたちはいつも以上に元気よくあいさつをすることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、七夕☆

みんなで、ねがいごとを書きました!

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・はものコロコロあげ
・オクラのうめおかかあえ
・そうめんじる
・たなばたゼリー
 今日は七夕です。中国では七夕の日に無病息災を願い、小麦粉と水からできた菓子をお供えしていました。その風習が日本に伝わって変化し、七夕に同じ小麦粉と水から作られるそうめんを食べるようになりました。






  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304