最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:135
総数:969025

国語の授業(3年2組)

 回線がうまく繋がらず、クロムブックを活用した授業がなかなか思うように進んでいません。

 今日は、3年2組国語の授業で、クロムブックが活用されていました。
画像1 画像1

学級の成長

 2年2組の教室へ入ると、音楽の授業を行っていました。

 画像は、グループで話し合いをしている場面です。

 どのグループも自然に話し合っている雰囲気を感じました。
2ヶ月の指導の成果が、このような姿として現れ始めていると思いました。
画像1 画像1

やっぱり

 今日はめずらしく、掃除の時間の様子をみました。

 1,6年生の児童玄関や、ふたばやわかばの教室へ行くと、
6年生の子どもたちが掃除をしていました。

 (やっぱり)予想通りでした。

 黙々と掃除をしていました。さすが6年生です。
画像1 画像1

先生の一声で(6年生)

 算数の授業を見ていたら、
廣川先生が、「一日一回、発表しよう」という声かけをしました。

その声かけに、子どもたちが呼応し、多くの子どもたちの手が挙がりました。

子どもたちのがんばろうとする思いが、私の心に伝わってきました。
画像1 画像1

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・たことだいずのあまからがらめ
・いとかんてんのごまあえ
・ゆばのすましじる
 寒天は、テングサなどの海藻を煮込んで固め、乾燥させて作られます。寒天を溶かし固めてゼリーのように使ったり、水で戻して食べたりします。





歩こー、歩こー、私は元気ー♪♪

 昨年度から思うこと。
 廊下を走る子どもが多いなあと感じることがあります。今日も職員室の前の廊下を走る子がいました。
 「歩きましょう」と言うけど、まだまだ、、、というのが今の現状です。

 ふれあい委員会の子どもたちも、私が思っていることを感じていてくれたのでしょうか。
 「廊下を歩きましょう」という看板を作って、みんなに呼び掛けていました。

 古知野西小学校の子どもたちの生活を向上させようと考えるふれあい委員会のみなさんをうれしく思いました。
 ありがとう!

 
画像1 画像1

今日の放課

 長放課のときの出来事。

 今日は雨が降っていたので、私は図書館へ行きました。すると、低学年の図書館では子どもたちで満員でした。こういうときだからこそ、教室でゆっくり本を読むのもいいですね。
画像1 画像1

はい、ありがとうございました

 校長室にいたら、「はい、ありがとうございました。」と、
とても元気な声が聞こえてきたので、慌てて体育館へ行きました。

 1年2組の子どもたちでした。

 4時間目の授業でも、元気よく「はい!」と、まっすぐ手を挙げていました。
 1年生のがんばりに感心しました。
 

 
画像1 画像1

校長室

 教室の見回りをして、校長室へ戻ってくると、
画像の上にあるあじさいが花瓶にさしてありました。

 とんぼ池に咲き始めた紫陽花を、校務員さんが一輪花瓶にさしてくれたのでしょう。
2人の校務員さんが、校長室の環境をも気遣っていただき、毎日感謝しております。
画像1 画像1

6月6日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのたつたあげ
・モロッコいんげんのおかかあえ
・とうにゅうみそしる
 モロッコいんげんは、さやごと食べられるいんげん豆です。さやは幅広く平らで、長さがあるのが特徴です。1年に3回収穫できることから三度豆とも呼ばれます。





6月7日(火)は口座振替日です。

画像1 画像1
 

読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、絵本の森の方の読み聞かせ★

おもしろいお話、じっくりと聞いて、たのしかったね!!

屋上で記念写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴の中,卒業アルバム用写真を撮りました。この天気に負けないくらいの満面の笑顔でした。
 ある児童が,「アルバムをもらえる頃は,もう中学生だね。」と言っていたことがとても印象に残っています。

1年生音楽の授業

 鍵盤ハーモニカの授業を観ました。

 ドの音を使って、「たんたんたん」「たんたたたん」の
練習をしていました。

 先生をよく見て、リズムをしっかりとっていました。
 よくできました。

画像1 画像1

子どもたちは考える

 「種の絶滅速度」
 画像にあるものを提示すると、子どもたちは自分の思いを発表し始めました。

 たった1枚の資料で、子どもたちの思いが広がる。

 こんな授業ができるといいなあと思いながら、授業を観ていました。私もそんな授業に憧れ、教材研究をしていたなあと思いました。
画像1 画像1

初めての授業

 今週の月曜日から、教育実習生が学校に勉強しに来ております。

 今日、音楽の授業時間の一部分を、子どもたちに指導しました。
 ひよこの絵を見せ、ひよこの鳴き声「ぴよぴよ」を使って、全音符、2分音符、4分音符、2部音符、4部音符、8分音符の勉強をしました。
画像1 画像1

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりにくのねぎだれやき
・もやしのゆかりあえ
・しんじゃがとキャベツのみそしる
 しそには、青じそと赤じそがあります。青じそは、大葉とも呼ばれ薬味等に使われることが多く、赤じそは梅干しを漬けたり、乾燥ふりかけにしたりして食べられます。





お話を読んで、しょうかいしよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
スイミーの話を読んでます。

今日は、だい2ばめんのスイミーの気もちを考えました★

オリジナルポーズ(1年生)

 今日は、体育の学習で平均台を使って学習しました。
 平均台の上でバランスをとりながらオリジナルポーズをしました!

 *体育のときには、熱中症対策でマスクをはずすように声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生理科の授業

 教室に入ると、自分の考えを伝え合っていました。

 発表の様子を見ていると、子どもの成長を感じます。
自然にグループになり、順番に自分の考えを伝え、友達に考えを聞いていました。

 その雰囲気がいいなあと感じました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304