最新更新日:2024/05/20
本日:count up58
昨日:98
総数:973503

理科の実験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のときに植えたじゃがいもを使って理科の実験を行いました。

5月17日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ちゅうかめん
・ぎゅうにゅう
・ごもくラーメン
・にくだんごのあんかけ
・チンゲンサイとさくらえびのちゅうかいため
 今日の五目ラーメンはしょうゆ味です。日本で初めてしょうゆラーメンが登場したのは1910年(明治43年)で、東京の浅草にあるお店で作られたといわれています。





5月16日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのぎんがみやき
・キャベツのうめおかかあえ
・かきたまじる
 さばの銀紙焼きは、一度焼いたさばにみそで作った合わせ調味料をのせ、アルミホイルに包んで蒸した料理です。甘みのあるみそがさばによく合い、ご飯が進みます。





熱波!東奈島ソーラン道(3,4年生)

 鳴子を使ってのソーラン節。

 今日、初めて、演技を見ました。鳴子をたたく「パチッ」という音、全員が同時に鳴子を叩く響きは、当日の楽しみにとっておいて、今日は緊張感をもって、隊形をチェックしながら、演技の練習をしていました。
 楽しで踊っていることがいいなあと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤・赤・赤♪ 白・白・白♪

 朝、いろいろな教室から、運動会で歌う歌が聞こえてきました。
「赤・赤・赤♪ ゴー、ゴー、ゴー。」
「白・白・白♪ ゴー、ゴー、ゴー。」

 元気な歌声を聞いていると、引き分けかな(笑)
画像1 画像1

ミッキー(1,2年生)

 楽しく踊っている姿が一番いいなあ。輝いて見えますよ。
楽しく踊って、玉入れで数を競う。さあ、どちらが勝つかなあ。楽しみにしています。

 校長先生は今日も出張です。
 行ってきます。
画像1 画像1

組立体操(5,6年生)

 今日、体育館で組立体操を初めて見ました。
 一つ一つの動きを確認しながら、練習をしていました。集中力はさすが高学年でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち着いた清掃(4年生)

職員室前廊下や下駄箱掃除を担当する4年生の子どもたちが黙々と清掃をしています。
清掃する姿を見て、とても心地よくなります。すばらしいですね。
画像1 画像1

5月15日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・べにいもコロッケ
・タマナーチャンプルー
・アーサじる
・シークヮ―サーゼリー
 今日は沖縄県の郷土料理です。沖縄県は第二次世界大戦後アメリカの統治下におかれましたが、1972年5月15日に日本に返還されました。この日にちなんで、給食では沖縄県で食べられている料理を取り入れました。味わって食べましょう。






スポ少より

画像1 画像1
先日はメンバーが揃っていなかったので改めて優勝旗とともに記念撮影です。
この春季バドミントン大会の優勝をスタートに今年度はバレーも駅伝も優勝を狙っていこうと目標を定め、いつも真剣に向き合って指導してくださるコーチやお手伝いで来てくれる先輩達に感謝を忘れず精一杯頑張ります!

ふきのとう音読発表会(2年)

 国語科では「ふきのとう」の音読発表会を行いました。それぞれの役になりきって、たくさん練習した成果を発揮できていました。
画像1 画像1

野菜のなえを植えたよ(2年)

 生活科で野菜の苗を植えました。ミニトマトやオクラ、ナス、ピーマンなどを育てます。これから大切に育てて、成長が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かえる〜(蛙)

 今日のとんぼ池には、かえるがいっぱいいました。
 長放課では、か蛙るを捕まえるために、いっぱい子どもたちが集まってきました。
画像1 画像1

よ〜い、ドン!(5年生)

 初めて、走ったのかな?

 コーナートップ制やテークオーバーゾーンなどのルールをしっかり理解して、精一杯リレーという競技を楽しんでね。

 運動会当日、元気に走っている姿を、ご家族の方に見てもらいましょう。
画像1 画像1

早くおおきくな〜れ(2年生)

 2年生の子どもたちが、ミニトマト、ピーマン、なす、おくらの実を実らせるために、朝からみずやりです。
 毎日、しっかりみずやりができることは大切なことですね。

 大きな実がなるといいですね。
画像1 画像1

5月12日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・かつおフライ
・カラフルやさいのポンずあえ
・けんちんじる
 かつおは春になると黒潮にのって太平洋側を北上します。この時期にとれる初がつおは、身が鮮やかな赤色で、あっさりとしています。今日はフライにしました。





やる気十分!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が迫ってきました。
教室でも練習、体育でも練習、やる気がどんどん上がってきました。
来週は、鳴子を持って本番同様踊っていきます。

コラボ(6年1組)

 漢字の構成 画像にあるのは、漢字のつくりの部分に「りっとう」がつく漢字を探していました。
 「例」「側」「測」?
 このつくりは、「りっとう」なの?と、先生がことばを発すると、
子どもたちはパッとタブレットを開いて、調べ始めました。

 この授業を見て、タブレットが学習の中で自然に活用できるようになってきていることを感じました。
画像1 画像1

1年生の帰りの会

 1年生の帰りの会に潜入!

 早く帰りたいという気持ちがあるのか、やっと授業が終わったという気持ちがあるのか、落ち着かないところもありましたが、入学して1か月、徐々に学校生活に慣れてきたことを感じました。
画像1 画像1

漢和辞典の使い方(4年2組)

 「信」
 この漢字の読みをどのように調べるのか。

 「にんべん」で調べるのか?「つくり」で調べるのか?画数で調べるのか?わかる読みで調べるのか?
 いろいろな方法で漢字を調べていました。
 右下の画像は、その漢字を見つけたという満足した顔です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304