最新更新日:2024/05/20
本日:count up200
昨日:98
総数:973645

三つ編み(下校後)

 2人の女の子が、プレハブの前で何かをしています。
 目が悪い私はよくわからなかったので、少し近づいてみると、三つ編みを結っていました。お互い簡単に結っていたので、家ではこんな髪型をしているのかな。

 はいポーズ!
画像1 画像1

ぽかぽか。にこにこ。

 秋晴れの陽気に誘われ、長放課と昼放課での運動場は子どもたちでいっぱいです。遊ぶ子どもたちも笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1

体調管理にご注意を!

 1年生から3年生まででインフルエンザを含め風邪症状による欠席者がかなり増えております。また、本日は早退者も多くいました。明日は、学級の状況によっては早帰り、学級閉鎖があり得る状況です。
 発熱や喉の痛み等、風邪による症状がある場合は無理されないよう、ご自宅で静養することをお願いいたします。
                       校長 伊藤 勝治
画像1 画像1

スポ少より

画像1 画像1 画像2 画像2
10/22(日)蘇南グランドで江南市スポーツ少年団レクリエーション大会が開催されました。障害物競走、障害物リレー、綱引き、団対抗リレーが行われました。勝ち負けではなく親睦を深める要素が主な会で仮装をしている団もあり、とても楽しい時間を過ごしました。
午後からは学校に戻り適性テスト!50m走、ボール投げ、幅跳び、シャトルラン、腕立て伏せ…。動画を撮り、走る、跳ぶ、投げるフォームを評価し今後の活動に繋げていくためのテストです。みんなそれぞれ頑張りました。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのねぎだれがけ
・きんぴらごぼう
・みぞれじる
 豚肉には体をつくるたんぱく質の他に、ビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1は、ご飯などの炭水化物を体内でエネルギーにかえる時に使われます。





感嘆符 早下校について

 3年1組の早下校は行いません。緊急メールは配信しません。
 ご対応をよろしくお願いいたします。

頭がもやもや(3年2組)

 授業が終わる5分前に教室へ入りました。□を使った数の求め方の勉強をしていました。

 最後に、次の時間の予告を先生がしました。子どもたちの表情が曇りました。
「今、頭の中がもやもやした人?」と先生が聞いたら、多くの子どもたちが正直に手を上げました。
 その正直さに、私は思わず笑ってしまいました。

 明日、そのもやもやをすっきりさせましょうね。

 
画像1 画像1

速い!(2年1組)

 子どもたち一人一人が九九の課題をもって、学習に取り組んでいました。

 右下の画像の元気な女の子たち。カメラを向けるや否や、すてきな笑顔と、ピースサイン。

 「こらーーーーー。授業中にピースサインなんて(笑)」
 
 このあと、子どもたちにどれだけできるか、九九を確かめました。
めちゃくちゃ速く九九を言いました。
 そのスピードははっきり言って速かった!
画像1 画像1

4×20=?(2年2組)

 子どもたちが楽しく「4の段」を学習していました。

「校長先生、見てください。4×20まで計算した。」と、子どもが言いました。
「えっ?どうやって考えたの?」

「4の段は、4×1=4,・・・・4×9=36となり、4ずつ増えている。だから、4×10=から、4ずつ増やせば、答えが求まりました。」

 すごい!今日の授業は合格です!
画像1 画像1

逆上がり(2年1組)

 「逆上がり」こつをつかむとすぐにできるようになるのですが、できるようになるにはなかなか難しいですね。

 マットが準備されていたり、逆上がりの補助機があったり、友達の助けがあっり、、、、とても工夫された体育の授業でした。
画像1 画像1

がんばれ!(4年2組)

 教室へ入ると、何の話し合いをしているのだろうと思いました。

 国語の授業です。
 議題を決めて、与えられた20分で議題を解決していく話し合いをしていました。
 運営する人、参加する人、その話し合いを評価する人に分かれて、
20分間の話し合いがどうであったかを分析するという国語の授業です。

 この話し合いを見ていて、「合格」と思いました。
 いい話し合いができていました。
 そして、一番感動したのは、話し合いを評価する子どもたちです。話し合いで気づいたことをノートいっぱいに書いていたことです。

 4年2組のみんながそれぞれの立場で一生懸命でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

帰りの会(1年2組)

 みんなの力で帰りの会ができるようになってきました。

 今日、とてもうれしかったことは、右下の画像です。
 5時間目の授業が終わったら、突然廊下に飛び出していきました。どこへいくのだろうと思って様子を見ていたら、

 「すごい!すごい!すごい!」

 廊下の窓を閉めていました。
 きっと係の仕事をしていたとは思いますが、自分の役割を意識してしっかりと役割を果たしていることが立派でした。


画像1 画像1

どんぐりを使って(1年1組)

 一宮地域文化広場でで拾ってきたどんぐりを使って、おもちゃ作りを考えていました。図鑑やタブレットを使っていろいろと調べていました。
 子どもどうしで話し合いをしていて、とてもいい雰囲気でした。
画像1 画像1

鑑賞会

 今日は、午前中に出張があり、高学年の部の途中から参観することができました。
 クラッシックの曲を、アレンジしてピアノを弾いた音色や、バリトンボイスの歌声が体育館じゅうに響き渡りました。
 この時期にこの鑑賞会を設定したのは、今年度から新しい内容となる古西っ子発表会を意識したからです。
 古西っ子発表会まで約1ヶ月。子どもたちにとっていい刺激になっているとうれしいなと思いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

観劇会「モーツァルティアーデ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 芸術の秋に伴い、古知野西小学校でも「モーツァルティアーデ」の鑑賞会が行われました。ピアノ演奏とオペラの歌手の方の歌声に圧倒され、静かに音楽を楽しんでいました。

 「カルメン」の曲を日本語に訳した字幕も出て、歌詞の内容にも少し近づけた気がしました。

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さんしょくどん
・れんこんのささみあえ
・ふだまじる
 れんこんの旬は秋から冬で、夏から秋にかけてとれるものを新れんこんといいます。みずみずしくシャキシャキとした食感なので、サラダにぴったりです。





重要 体調管理にご注意を!

 本日、インフルエンザを含め風邪症状による欠席者が多く、学校全体に広がってきております。今日の集会は急遽オンラインによる集会にしました。また、全校での合唱練習を取りやめました。
 明日は、体育館にて観劇会を実施しますので、マスクを忘れることにないようお願いいたします。
画像1 画像1

任命式

 後期の学級委員と、委員会委員長を任命しました。

 任命式のあと、武田信玄のことばを借りて、一生懸命頑張ることの大切さを伝えました。
今の気持ちを大切にして、後期の半年間をがんばってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達式

 江南ライオンズクラブ主催の剣道大会で優秀な成績をおさめ、なかいさんが第3位でした。
 江南市バドミントン協会主催のバドミントン大会において、6年生以下の部できのしたさんとなかいさんが優勝、4年生以下の部ですずきさんとなかいさんが優勝をしました。
 また、尾張教育研究会の書写コンクールで、
1年生:しゃひんさん、みつながさん、はせがわ(か)さん、よしださん
2年生:なかむら(め)さん、はせがわ(ひ)さん、なかのさん、おやまさん、ぶまさん
3年生;やました(え)さん、たきさん、なかむら(は)さん、おおしまさん、やました(な)さん
4年生:おださん、もりえださん、うかいさん、こじまさん、たけだ(ま)さん
5年生:おおのさん、いとう(つ)さん、いとう(そ)さん、みずのさん
6年生:あおきさん、さわださん、たけだ(ゆ)さん、かごはしさん
が優秀な成績をあげられました。

みなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しそう(2年2組)

 2年生の教室へ入ると、1年生との交流会で使う遊ぶ道具ができあがりつつあります。
 子どもたちを見ると、とても楽しそうで、それを見ている私まで楽しくなります。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304