最新更新日:2024/05/31
本日:count up112
昨日:263
総数:976820

図工「アートとなかよし」その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は たくさんのお客様がいらっしゃいました。1組の図工の様子を見てもらいました。
 みんなが楽しみにしている「アートとなかよし」の第2弾、「アートかるた」をして盛り上がりました。プロの画家さんや、彫刻家さんの作る作品のすばらしさやおもしろさをたくさん見つけることができたね!

お腹減ったぁ〜(1年)

「今日のメニュー何?」ニッコニコです。
画像1 画像1

発表会練習&避難訓練・煙道体験(1年生)

 発表会の練習は、すでに台本なしで行っています。今日は役ごとに、並び方や舞台への入り方などをやってみました。
 その後、「シークレット避難訓練」がありました。休み時間に予告なしで訓練をして、もしものときのために備えよう、という目的があります。そのあと、煙が充満した部屋の中を歩いてみる「煙道体験」にもチャレンジしました。自分の命は自分で守れるよう、いつでも緊急事態に対処できるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「アートとなかよし」(1年生)

 図工で、「アートカード」を使った学習に取り組んでいます。今日は、実物投影機を使って、カードの一部を拡大してテレビ画面にうつしだし、どのカードか正解を選ぶゲームに取り組みました。
 アートカードは、優れた美術作品の色や形・表し方や面白さに関心をもち、じっくりと味わうことを目標にしています。最後に、カードの中から「お気に入りの1枚」をもって記念撮影をしました。これからもどんどんアート作品に親しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食は天むす!&観劇会(1年生)

画像1 画像1
 今日の給食は天むす!でした。残さずに全部食べることができた子が多かったです。
みんなが楽しみにしていた 観劇会もとてもすてきな内容でした。発表会に生かしていけるといいですね。
画像2 画像2

食欲の秋(1年)

またまたやりました、すっからかん!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年)

繰り上がりのある足し算の学習の様子です。
画像1 画像1

図工「コロコロゆらりん」完成!(1年生)

 折り紙に色画用紙に、リボンにモールに毛糸にボタン、ビーズにスパンコールなどなど・・・いろいろな材料をにぎやかに飾り付けして完成!!
 ちゃんと ころころゆらりんと転がります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習(1年)

台本なしで、台詞が言えるようになりました!
画像1 画像1

ぞくぞくと(1年)

本番に向けての小道具です。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉でかいたよ(1年生)

 生活科の学習で、落ち葉を使って「1の1」とかいてみました。ちゃんと「1の1」に見えるかな?
 葉っぱで遊んでいたら、保育園のもも組さんが休憩をしに来ていました。みんなにもあんなに小さい頃があったんだなあ・・・と思ってほほえましく見ていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

初!体育館練習(1年)

大きな体育館で、大きな声で演じるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりまめ つくろう!(1年生)

画像1 画像1
 体育では、鉄棒の学習に取り組んでいます。
ふとんほしや 前回りおり、ぶらんこ、さらにさかさまにぶら下がる「こうもり」に挑戦しました。鉄棒は、休み時間にもどんどん練習ができますね。たくさん練習して、たくさん「がんばりまめ」をつくりましょう。
画像2 画像2

お客様たち、いらっしゃ〜い!(1年生)

 今日は いろいろなお客様たちが1の1へ来てくれました。
 まずは3年1組の子たちが、国語の発表で 学校の行事について教えてくれました。
 次に 栄養士の先生が、いっしょに給食を食べ、その後 給食の作り方についてお話をしてくださいました。
 とてもにぎやかな1日だったね!お客様たち、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい週末を・・・(1年)

素敵な笑顔が撮れました。
画像1 画像1

試着(1年)

衣装が入るか、ちょいとお試し。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工「コロコロゆらりん」その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「コロコロゆらりん」の飾り付けに取り組み始めました。
折り紙、色画用紙のほかに、リボン、ボタン、モール、スパンコールなど思い思いの飾り付けをしてにぎやかに変身!来週完成の予定です。

図工の後は・・・(1年)

うさぎさん、りすさん、きつねさん、くまさん・・・のおめんをかぶって、皆のために掃除をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

制作中(1年)

真剣な表情が素敵です!
画像1 画像1

参観ありがとうございました(1年生)

 お忙しい中、たくさんのご参観 ありがとうございました。
「スペシャルゲーム」では、快く参加・協力していただき、子どもたちが喜んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書をご覧になるには

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

校長講話

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304