最新更新日:2024/06/08
本日:count up46
昨日:111
総数:978558

ネット型ボールゲーム (3年)

画像1 画像1
ボールをワンバウンドさせて相手方のコートに打ち返し、
ラリーが続くととっても楽しい球技、『プレルボール』。

審判も自分たちで行って、上手にゲームを進めていました。

どうしてここにいるのかな。(3年)

画像1 画像1
生きものをさがして
とんぼ池に観察にきました。
「おんぶバッタがいるよ!」
「ダンゴムシがいたよ!」

さて、生きもがいたのはどこでしたか。
なぜ、そこを選んで生活しているのでしょうか。

読み聞かせの日(3年)

画像1 画像1
今日は えほんの森のみなさんによる
読み聞かせの日でした。

すてきなお話
ありがとうございました。

えほんの森の皆さんによる「読み聞かせ」

えほんの森の皆さんによる「読み聞かせ」が再開しました。

今日は3年1、2組とわかば・わかたけの教室で行って頂きました。子どもたちは、物語の中に入り込み、静かな時間が流れていました。えほんの森の皆さん、ありがとうございました。 <(_ _)>
画像1 画像1

リコーダー

4年生の音楽、坂下先生の指導のもと、リコーダーの演奏に取り組んでいます。

本日の2限、4年2組のみんなが上手な演奏を聴かせてくれました。
  !(^^)!
画像1 画像1

運動会を振り返る・3年生

画像1 画像1
輪くぐり、げたばき、あみくぐりに玉入れ・・・趣向を凝らした「障害物競走」でした。

60mの「かけっこ」もスピード感いっぱいでした。
画像2 画像2

お店の工夫をさぐれ!【3】 (3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
ふだん、見ることができない場所も見学させていただきました。
つねにお客さんの目線になって
お店づくりをされていることが伝わりました。

お店の工夫をさぐれ!【2】 (3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
すすんでインタビューをしています。

お店の工夫をさぐれ!【1】 (3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で、スーパーマーケットの見学に行きました。

風をうけて (3年)

画像1 画像1
送風機をつかって
風で車を走らせました。
強い風 弱い風
さて 結果は・・・

実り (3年)

画像1 画像1
ヒマワリの観察をしました。
もう すっかり枯れて 頭を垂れています。
そして
ぎっしりと種をつけていました。

どのくらいかかるかな? (3年)

画像1 画像1
算数では、距離と時間の勉強をしています。
本日は、ストップウォッチをつかって
教室←→靴箱、 教室←→音楽室 を計測しました。
ふだんから 往き来する道のり。
この結果をもとに
見通しをもち、時間にゆとりをもって移動ができると良いですね。

まきじゃくを使って (3年)

画像1 画像1
まきじゃくを使って
身近な物を計測しました。
伸ばしたり、曲げたり、形を変えることができるまきじゃく。
便利ですね。

練習 練習。 (3年)

画像1 画像1
競遊競技の練習です。
すばやくビブスの脱着をして、つぎの走者に渡します。

中華な一日。 (3年)

画像1 画像1
給食当番さん ありがとう。
『いただきます。』

opposite word 『反対語』 (3年)

画像1 画像1
『長い』←→『短い』
『大きい』←→『小さい』
『新しい』←→『古い』

反対語の言葉について学習しました!

体のおはなし (3年)

画像1 画像1
今日は3時間目に発育測定がありました。
測定する前に、保健室の先生から、体のお話を聞きました。
健康にすごすためには
どんな生活を心掛ければよいのか、どんな習慣を身に付けたらよいか、
その方法を学びました。

つばめ・こうもり・ふとん干し (3年)

画像1 画像1
鉄棒運動が始まりました。
たくさん練習して、できる技を増やしていこう!

思い出の絵ギャラリー (3年)

画像1 画像1
思い出の絵を眺めながら
夏休みの出来事を 話そう。

「1学期を振り返る」34  屋上から (3年)

画像1 画像1
ここは古知野西小学校の屋上です。

社会科の学習で、古知野西小学校のまわりを調べていました。

東西南北を方位磁針で確かめてから、それぞれの方角を眺めて、

見付けたことをノートに記録しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 陸上運動記録会 委員会(前期反省)
10/5 陸上運動記録会予備日
10/6 就学時健康診断
10/7 口座振替日 PTA役員会
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304