最新更新日:2024/06/07
本日:count up56
昨日:269
総数:978226

ドジョウのお世話 生き物会社 (4年生)

画像1 画像1
3組で飼っているドジョウの「幸ちゃん」の水替え中です。

生き物会社は、クラスで一番人数が多い会社。

朝来たら水が濁っていて,大騒ぎ。すぐに3人のメンバーが出動しました。

マジック会社マジック披露第2弾(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食後、マジック会社のマジック第2弾。

今回は紙を使ったマジックです。

封筒に紙を入れてはさみで切ったのに、中の紙は切れていない???

どうして?

タネあかしを聞いて、「なーんだ」

みんなで盛り上がりました。



アース会社デビュー(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食後に、アース会社が虫クイズを出して、みんなを楽しませました。

運動場でわらじ虫を捕まえてきて、わらじむしに関するクイズを出しました。

「へー。」「そうなんだ。」みんな、興味津々で話を聞いていました。


SNRリズム会社デビュー(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
SNRリズム会社が、給食後に「リズムをとろう」をしました。

初回は「うらリズム編」

足でうらリズムを取りながら、手をたたいて、みんなでリズムを楽しみました。

SNRリズム会社のみんな、うらリズムの説明がとてもわかりやすかったよ。

今度は、うらリズムにのって、踊ってみたくなりました。

総合的な学習で木育(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
木育テキストを使って「日本の森林を生かそう」の学習をしています。

「木のひみつを調べよう」の実験をしました。

 はじめに、世界で一番軽いバルサの木をストローの代わりにして、シャボン玉ができるか実験しました。

 次に、木材・金属・プラスチック製でそれぞれどんな違いか触って確かめました。

 実験を通して、「木材の中は空気でいっぱい」ということに気付きました。


マジック会社デビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
給食後、マジック会社のメンバーがトランプのマジックを披露。

「すごーい!」「なんでー!」驚きの声があがりました。

タネ明かしを聞いて、「なーんだ!」

みんな、スマイル!!

マジック会社のみんな、ありがとう。

会社活動開始!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスのみんなを楽しませるための係活動を開始しました。

今現在、BOOK会社が一歩リード!

おすすめの本を紹介したポスターを作ったり、
自分たちで本を書いたりと頑張っています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 PTA役員会
6/10 あいさつの日
6/11 親子ふれあい学級1・5年 授業参観 教育講演会 引き渡し訓練
6/13 代休日
6/14 委員会  ベルマーク回収日
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304