最新更新日:2024/06/03
本日:count up216
昨日:93
総数:977137

11月22日(金)5年…あんしん教室

 警備保障会社から講師をお招きして開きました。
 登下校時や下校後の生活における不審者などを回避するための予防策と,万が一遭遇したときの対応の仕方についてのお話を聴きました。
 これからも,教えていただいたことをしっかり守り,安全に生活を送ることができるように指導していきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)5年…学習発表会の思い出(4)

 それぞれの役割を見事に演じきった子どもたち。心から誉めてやりたいと思います。
 応援していただいた保護者をはじめ,多くの皆さまのおかげと思っています。本当にありがとうございました。これからも,ご支援とご協力を,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)5年…学習発表会の思い出(3)

 子どもたちは,劇の練習を通して友情について考え,友達を大切にすることを学びました。
 これからの学校生活に生かし,いじめのない,思いやりの溢れる古西小をつくっていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)5年…学習発表会の思い出(2)

 登場人物の気持ちを考え,登場人物の思いを表現しようと,毎日のように練習を重ねてきました。本番では,子どもたち一人一人が力を出し切り,素晴らしい劇を創り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)5年…学習発表会の思い出(1)

 5年生は,劇「走れ メロス」を演じました。
 テーマは「友情」です。
 「人を信じること」とは。「友情」とは。「走れ メロス」を演じる中で,改めて気付いた「友情」の大切さを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)5年…家庭科の学習

 家庭科室を使ってミシンの使い方を学び始めました。まだ,ミシンの扱いに慣れていないので,糸をセットする手順を教科書を参考に確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 給食開始
発育測定1年
1/9 発育測定2年
1/10 あいさつ運動
発育測定3年
1/13 成人の日
1/14 クラブ
発育測定4年
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304