最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:156
総数:978671

クリケット形式Tボール(5年生)

 今日は、Tボールの試合を行いました。一生懸命にボールを打って、走ってを繰り返しました。
 まだ、試合が続きます!もっといい試合ができるようにがんばっていきましょう!!
画像1 画像1

もくもくと(5年生)

画像1 画像1
 くねくねパズルで仕上げに入りました。糸のこを使って板を切り、楽しめるパズルを作るためにもくもくと自分の作品に集中しました。
 次回は、みんなのパズルで遊び、鑑賞をします!

バランスよく(5年生)

 体育の授業で体幹トレーニングを行いました。徐々に時間を延ばして、体幹をしっかりさせたいですね!
画像1 画像1

えほんの森の読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1
 今日はえほんの森の読み聞かせがありました。1組と2組共に、人間のことについて考えさせられるようなお話でした。
 

気持ちよく生活するために(5年生)

画像1 画像1
 家庭科の学習で、片付けや整理整頓について考えました。自分の生活を振り替えるいい機会となりました!
 話し合いの中で、いきいきと話す姿がたくさん見られました。

ダストボックスシュート選手権(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スマイルアップタイムの時間にダストボックスシュート選手権を開催しました。
1人1球ずつ一発勝負で行いました。クラスの中で2人が見事命中!!
これからも、学級で楽しく活動していきます。

糸のこと仲良し(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組の図工では、2学期から続きの「くねくね糸のこパズル」の作製に励みました。
糸のこ使いにも慣れてきて、複雑な形も上手に切り出していました。

早速遊んでいる子たちも!みんなで遊ぶのが楽しみです。

書き初め選手権(5年生)

画像1 画像1
 今日は、冬休みに書いてきた習字のクラスNo.1を決めました。みんなの投票で、ベスト3の子たちが決定しました。

3つのねらい(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初の合同体育。3つのねらいを掲げました。
・積極的に楽しんで参加すること
・体力アップを目指すこと
・切り替えを早くして、テキパキ動くこと

6年生に向けて、すでにみんなの成長を感じていますが、
もっともっと上を目指していきましょう!

写真:「スポーツおにご」の様子

今年の誓い(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組では、今年がんばりたいことや、決意を漢字で表し発表しました。
それぞれの前向きな思いを知り、温かい気持ちになりました。

がんばろうね、みんな!!

チームで協力(5年生)

画像1 画像1
 古西っ子フェスティバルの準備をしました。チームごとに自分たちの出店を考え、計画表を書きました。自分たちが何を伝えたいのか話し合いながら取り組んでいます。
 今までお世話になった方々に感謝の気持ちを伝えることができるフェスティバルにしたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書をご覧になるには

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

校長講話

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304