最新更新日:2024/06/03
本日:count up101
昨日:93
総数:977022

必死に数えます…(6年)

画像1 画像1
月曜日は外国語活動!

数字の言い方を習った後は
数字を使ったゲームの始まり!!

本日も、とっても盛り上がりました(^^)

班別行動話し合い(6年)

先週に引き続き、修学旅行で行く班別行動の場所について

話し合っています。

お互いの意見を聞き合ったり、

バスの経路を調べたりしながら

話し合いが進んでいきます(・∀・(・∀・(・∀・*)
画像1 画像1

Let's speak English!!(6年)

今日の英語は1〜100までの言い方を学習しました。

一番盛り上がったのは、

Wow!!one hundred〜 ♫♬ の部分です。
画像1 画像1

ソフトバレーボール(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 体育館ではソフトバレーボールをしています。
 経験者の子が丁寧に教えてくれました!
 
 オーバーハンドパス、アンダーハンドパス、試合で使えるように練習していこう(^^)

Let's go Kyoto!!(6年)

1組では、今日バスの地図が配られました。

活動班で、行きたい場所を初めて相談しました。

お互いの意見を聞きながら、盛り上がりました((o(´∀`)o))
画像1 画像1

スマイルアップタイム 絵しりとリレー!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵でしりとりするだけ!と思いきや、けっこう難しい。

 協力していくつつなげたかな?

あいこじゃんけん-テレパシーで繋げ-(6年)

今日の6年1組のスマイルアップタイムの様子です。

だんだんじゃんけんの輪が大きくなっていき、

最後には全員でじゃんけんしていました( ^ω^)b
画像1 画像1

理科「ものの燃え方」(6年)

ものの燃え方の実験です。

実験の注意を聞いたり、手分けしたりして器具の準備をしました。

実験中は安全に気を付けながら、協力して行いました(人´∀`*)
画像1 画像1

明日もよろしくお願いします!(児童会)

画像1 画像1
熊本地震義援金の募金活動を行いました。

多くの人に協力してもらい、
集まった合計金額は
44,206円です。

明日も募金活動を行います。
よろしくお願いします!!

画像2 画像2

畳の下には…(6年)

画像1 画像1
学校には畳が敷かれている部屋があります。
そこは学習室。

畳の下を覗いてみました。
するとそこには…

ほこりの塊がたくさん(>_<)

それでも、
宝物を見つけたかのように
張り切って掃除をする子どもたちでした(^^)/

がんばりました!(6年)

画像1 画像1
体力テストを行いました

今日は上体起こし、長座体前屈、
20mシャトルラン、反復横跳びです。

どの子も新記録を狙って
頑張っていました(^^)

活動班の話し合い(6年)

修学旅行関係の活動が開始しています。

1組では、活動班の係決めがおこなわれました。

楽しみな様子が伝わる話し合いでした(●´艸`)
画像1 画像1

おはよう〜マルセリーノ〜(6年)

音楽の授業です。

リコーダーで短調の練習をしています(*´-`*)
画像1 画像1

ナップザック制作(6年)

修学旅行へ持って行くためのナップザック制作が始まりました。

返し縫い、糸の処理など丁寧に丁寧に作っています。

早速リッパーのお世話になる子もいますが、根気よく頑張っています

できあがりが楽しみですねO(≧∇≦)O
画像1 画像1

心を磨く(6年)

画像1 画像1
掃除の時間。


黙々と、心も磨きます。

手際よく、準備!(6年)

給食準備の目標時間は10分間です。

今日は、見事目標達成できました三┏( ^o^)┛
画像1 画像1

体育-ソフトバレーボール-(6年)

体育はソフトバレーボールです。

今日は、サーブの練習をしました。

授業をやる度に上達します。

ゲームが楽しみですね(〃'ω')=oo=('ω'〃)
画像1 画像1

本日の実験(6年)

画像1 画像1
酸素・窒素・二酸化炭素
さて、ものを燃やす働きがあるのはどれでしょう。

興味津々で実験をする子どもたち。
答えは分かったかな?

昼食後の勉強風景(6年)

給食後は、勉強タイムです。

委員会に行く子以外は、自分で考えて学習を進めます。

漢字の書き取りをする子、
算数の復習に取り組む子、
練習問題を解く子、

さまざまですφ(.. ) 
画像1 画像1

スマイルアップ(6年)

本日のスマイルアップタイムは、「絵しりとリレー」でした。

無言で、前の人が描いた絵が何かを考えながら、

繋げていきました。時折「ふふふ・・・」という楽しそうな

笑い声が聞かれました( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 6年入学説明会(西部中)
2/6 朝会
2/7 口座振替日 クラブ(見学・反省)
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304